武神ソードガンダム(仮面ライダータイクーン ブジンソード)

  • 152
  • 0
  • 0

A.S.127。英寿がスレッタのいる地球を敵襲から守った日から数日後、景和、道長、祢音がツムリから機体を受け取る。「英寿様から皆さんにプレゼントです。」「そして、3人にはそれぞれの襲撃地点の防衛をお願いしたいと思っております。」

そうしてそれぞれ襲撃があった場所の防衛を任されることとなり、景和は地球を防衛することとなった。

防衛を任されてからしばらくは特に敵の動きがなく、クワイエット・ゼロ騒動の復興を見守っていた。そんなある日、「カカエインデオヴォテチャ(エリクトどこだ)」の声と共にジャマトに寄生されたハインドリー、”ハインドリー・ポーン”が襲来。

変身!!」━━━━━これが桜井景和、初めての異界地球での戦闘である。

前作『ガンダムQB-Ⅸ』に続いて仮面ライダー×水星世界のパラレルクロスオーバーワールド設定のミキシング作品を制作しました。
 

パイロット:桜井 景和(サクライ・ケイワ)所属:願いを守る者(Desire Force 通称:D.F)英寿と同じ世界の住人にしてデザイアグランプリ関連等の騒動を生き抜いた戦士の一人。警察官になるため日々勉強中。 機体名の「武神」は景和の持つブジンソードバックルに因んで名付けられた。 

パイロット:桜井 景和(サクライ・ケイワ)

所属:願いを守る者(Desire Force 通称:D.F)

英寿と同じ世界の住人にしてデザイアグランプリ関連等の騒動を生き抜いた戦士の一人。警察官になるため日々勉強中。

 

機体名の「武神」は景和の持つブジンソードバックルに因んで名付けられた。
 

”ガンダム”ではあるがこの世界における”ガンダム=GUND-ARM”とは、違うためパーメットスコアなどといった機能は搭載されていない。そのため操縦による運動機能障害などの被害は一切発生しない。 機体については、英寿が景和のブジンソードから着想を得て構築した。背中にある鬼の形のスラスターは過去のことを少しだけいじっている英寿の遊び心でもある。 

ガンダム”ではあるがこの世界における”ガンダム=GUND-ARM”とは、違うためパーメットスコアなどといった機能は搭載されていない。そのため操縦による運動機能障害などの被害は一切発生しない。

 

機体については、英寿が景和のブジンソードから着想を得て構築した。背中にある鬼の形のスラスターは過去のことを少しだけいじっている英寿の遊び心でもある。
 

搭載されている武装としては腰裏にマウントされている「武刃」をメインとし、サブとして背面に「対艦刀・双刃」を装備。搭載されている武装自体は少ないが、その分肉弾戦ができるよう腕部・脚部にエネルギー出力口がついている。 

搭載されている武装としては腰裏にマウントされている「武刃」をメインとし、サブとして背面に「対艦刀・双刃」を装備。

搭載されている武装自体は少ないが、その分肉弾戦ができるよう腕部・脚部にエネルギー出力口がついている。
 

英寿のように特殊な力こそ持たないが、仲間と共に様々な戦いをしてきて戦闘経験値はあるのであまり気になる点ではない。ただ一つ言えるとしたら貧乏くじを引きやすい体質ではある・・・。 彼はこの融合世界のDGPにおいても世界平和を願って敵を撃破していく━━━━━ 

英寿のように特殊な力こそ持たないが、仲間と共に様々な戦いをしてきて戦闘経験値はあるのであまり気になる点ではない。ただ一つ言えるとしたら貧乏くじを引きやすい体質ではある・・・。

 

彼はこの融合世界のDGPにおいても世界平和を願って敵を撃破していく━━━━━
 

ギーツ×水星世界 2機目になります。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

2
スターBSガンダム-烈火彗星-

スターBSガンダム-烈火彗星-

スタービルドストライクガンダムを赤ベースに塗装しました。

2
ガンダムラブファントム(主役機カラー)

ガンダムラブファントム(主役機カラー)

特にモチーフはないですが、主人公機っぽいカラーに塗装してます…

2
ガンダムJ(ジャスティス)ナイト・ルフェ

ガンダムJ(ジャスティス)ナイト・ルフェ

ガンダムジャスティスナイトをFGOの妖精騎士をモチーフに塗装…

2
ガンダムDX-Alt(オルタ)

ガンダムDX-Alt(オルタ)

ガンダムDXをFateシリーズの黒化(オルタ化)モチーフに塗…