HG ミラソウル社製フライトユニット装備[オリジナルカラーVer.]

  • 1832
  • 0
  • 1

前回投稿したルヴォルヴァ用のバックパックとして製作しました。

劇中ではエアリアルのオプション装備として登場したため、ビームサーベルラックにはエアリアル用やキャリバーン用の(上から見て)長方形タイプのビームサーベルしか入れないため、ビームサーベルは未装備…エアリアルかキャリバーンのビームサーベルをバラ売りしていないか、イエローサブマリン巡って探さないと。

劇中ではエアリアルのオプション装備として登場したため、ビームサーベルラックにはエアリアル用やキャリバーン用の(上から見て)長方形タイプのビームサーベルしか入れないため、ビームサーベルは未装備…

エアリアルかキャリバーンのビームサーベルをバラ売りしていないか、イエローサブマリン巡って探さないと。

カッコよく、心配だった機動力とビームサーベルラックの問題も解決。ジョイントが少々ぐらつくのが気になるが…まぁエエか。

カッコよく、心配だった機動力とビームサーベルラックの問題も解決。

ジョイントが少々ぐらつくのが気になるが…まぁエエか。

ルヴォルヴァ(機動力向上パック)とでも言うか…名前は改めて考えるか。ただ、ポージングが難しい。

ルヴォルヴァ(機動力向上パック)とでも言うか…

名前は改めて考えるか。

ただ、ポージングが難しい。

デジタル迷彩にはルヴォルヴァと同じC72ミディアムブルー C115RLM65ライトブルー、オレンジは以前調合した余り、メインのブルーは「UG17ティターンズブルー2」、グレー部は「UG09MSグレージオン系」、スラスターメタリックは「MC214ダークアイアン」を使用しました。

デジタル迷彩にはルヴォルヴァと同じC72ミディアムブルー C115RLM65ライトブルー、オレンジは以前調合した余り、メインのブルーは「UG17ティターンズブルー2」、グレー部は「UG09MSグレージオン系」、スラスターメタリックは「MC214ダークアイアン」を使用しました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

5
HG 軍警ザク

HG 軍警ザク

今更ながら軍警ザク、完成しました。

4
ザクプラくんDXセット

ザクプラくんDXセット

少し前に仕事も落ち着き、久しぶりに作ったものです。

4
ガンプラくんDXセット

ガンプラくんDXセット

当分プラモが作れないため、気晴らしに素組みでちゃちゃっと気楽…

4
HGCE ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)

HGCE ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)

塗り分けやパーツの多さ、指定塗料調合の多さに四苦八苦しながら…