へんずつう HG 2025.01/09更新 ズゴック 錆塗装 6016 210 いいねしたモデラー(210) 12 4 作品を共有 QRコードを作る 2024.10に作ったHGUCズゴックをサビサビにしたくなり再塗装。機体が廃棄され朽ちていく様をイメージしました。 塗料は全てアクリルガッシュ、錆部分は歯磨き粉を混ぜて錆の浮きを表現、筆は使わずスポンジオンリーで塗装。 個人的には好みの感じに仕上がったので満足です。 しばらく飾ったら苔塗装を上に乗せてさらに朽ちさせたい気持ちあり。 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です ニャー少佐 4週間前 ジオン残党が「ジオンの名にかけて!」とメッチャ頑張って整備しそうな感じがします! へんずつう 4週間前 コメントありがとうございます! きっとピッカピカに磨いてくれることでしょう…! oira666 1か月前 カッコいい!最高です😍😍😍 へんずつう 1か月前 コメントありがとうございます! 綺麗な機体もイイですが、錆びついた機体もカッコいいと思って作りました! 与一 1か月前 コメント失礼致しますm(_ _)m 本当に錆びている感じにしか見えません 何時発見されたのでしょう🧐 へんずつう 1か月前 コメントありがとうございます! まだ全体に錆が広がっていないので棄てられてからそれほど時間が経っていないのかもしれないですね…。これからどんどん錆が広がり、苔むしていく予定です。 (1/11 21:15 返信内容を修正しました) asobi 1か月前 始めまして 質感が最高過ぎます👍️ へんずつう 1か月前 コメントありがとうございます! 金属の表現や錆の表現に力を入れましたので、そう言ってもらえると嬉しいです! アベラギ 1か月前 これぞズゴックって感じの良いズゴックですねぇ〜! 大好物の錆塗装です! へんずつう 1か月前 コメントありがとうございます! これでもかというくらいサビサビにしました!なかなか自分好みになったのでよかったです! suzutaro 1か月前 錆ってここまで表現できるのです! 苔の上乗せも、楽しみにしてます! へんずつう 1か月前 コメントありがとうございます! 塗料に有機石灰や苦土石灰を混ぜるとザラついて錆びを上手く表現できると知り、歯磨き粉でも応用できるようでしたので、やってみたら中々上手くできました。 苔もチャレンジしてみます! へんずつう 2024年10月、少年時代から数十年の時を経て久しぶりにガンプラ触りました。プラモデル、模型を全然作ったことがない初心者ですが楽しんでます。 5 HGUC ガンキャノン ガンプラ制作にはスジボリというテクニックがあることを知り、初… 8 HGUC 1/144 MSM-07 ズゴック 2作目。 エアブラシ持って無いので筆塗りしてますが、あまりに… 4 HG 1/144 ガンダムバルバトス 2024.10.24 数十年ぶりに作ったガンプラ。塗装は初め… へんずつうさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! QRコードを作る 「ズゴック 錆塗装」をQRコードで紹介したい場合は 上記画像をご使用ください。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ジオン残党が「ジオンの名にかけて!」とメッチャ頑張って整備しそうな感じがします!
コメントありがとうございます!
きっとピッカピカに磨いてくれることでしょう…!
カッコいい!最高です😍😍😍
コメントありがとうございます!
綺麗な機体もイイですが、錆びついた機体もカッコいいと思って作りました!
コメント失礼致しますm(_ _)m
本当に錆びている感じにしか見えません
何時発見されたのでしょう🧐
コメントありがとうございます!
まだ全体に錆が広がっていないので棄てられてからそれほど時間が経っていないのかもしれないですね…。これからどんどん錆が広がり、苔むしていく予定です。
(1/11 21:15 返信内容を修正しました)
始めまして
質感が最高過ぎます👍️
コメントありがとうございます!
金属の表現や錆の表現に力を入れましたので、そう言ってもらえると嬉しいです!
これぞズゴックって感じの良いズゴックですねぇ〜!
大好物の錆塗装です!
コメントありがとうございます!
これでもかというくらいサビサビにしました!なかなか自分好みになったのでよかったです!
錆ってここまで表現できるのです!
苔の上乗せも、楽しみにしてます!
コメントありがとうございます!
塗料に有機石灰や苦土石灰を混ぜるとザラついて錆びを上手く表現できると知り、歯磨き粉でも応用できるようでしたので、やってみたら中々上手くできました。
苔もチャレンジしてみます!
2024年10月、少年時代から数十年の時を経て久しぶりにガンプラ触りました。プラモデル、模型を全然作ったことがない初心者ですが楽しんでます。
HGUC ガンキャノン
ガンプラ制作にはスジボリというテクニックがあることを知り、初…
HGUC 1/144 MSM-07 ズゴック
2作目。 エアブラシ持って無いので筆塗りしてますが、あまりに…
HG 1/144 ガンダムバルバトス
2024.10.24 数十年ぶりに作ったガンプラ。塗装は初め…