昨年2月に無事男の子が生まれた鈴鬼。
息子もガンダム好きになってほしいと願う親心とは裏腹に、赤ん坊にはシンナーやヤスリカスなど危険が一杯なためニッパー切り出しパチ組みしかできない日々が続いていた(;ŏ﹏ŏ)
しかし息子ももうすぐ1歳。
決して広くはないリビングにベビーサークルを設置し完全隔離した上で別室での水性カラーの薄め液無使用ならいけるだろうとガンプラ製作を再開したのだった!(ダメ親父w)
RX-78RC ガンダムラジオコントロール。
鈴鬼が息子のために作成したMS。
大事な跡取りが生身で乗り込み戦闘を行うなどとんでもないという親族一同の反発から、戦闘濃度でのミノフスキー粒子の影響をほとんど受けないサイキックパワーによる遠隔操縦を開発した!
皆さんご存知の逆転イッ◯ツマン的な技術である。
遠隔操作ゆえに細かな接近戦は難しいため、ロングレンジライフルによる遠距離支援を行う機体となった。
大事な息子と言っているわりにライフル自体は100円で買える流行りのアレを切った貼ったした代物である(@_@;)
サブウエポンとして小型化されたガンダムミニハイパーハンドバズーカを装備。
なぜかアムロはビームライフルよりバズーカが大好きだったのではないかと思える節があるため、息子のニュータイプ覚醒のためにバズーカは欠かせない(・∀・)
バックパックのアンテナでサイキックパワーを受信するのだ!
サイキックウェイブやサイキック斬とは当然関係ないがクロスファイトを聴きながら作成していた。
カラーリングは鈴鬼がバイク乗りとして重度の鈴菌感染者なため、ガンダムと同じくスズキ好きにもなってほしいとの思いからスズキカラーをイメージしているのだ。
塗装はノーシンナーとしているのでトップコートは吹けなかった…(๑•﹏•)
ガウだ〜!ドップだ〜!ルッグンだ〜!
撃てよ~撃てよ~撃てよ~!!
モビルスーツが出てきたらバズーカで応戦!!
なんか3倍速いやつが(。ŏ﹏ŏ)
うわ〜!父ちゃん母ちゃん怖い!!
やばくなったら逃げてこいと言われた通り逃げ帰るガンダムRC。
ウチの子になにしてくれてんだ!!とゾロゾロ出てくる鈴鬼一家(ㆁωㆁ)
寒冷地ジムで過去作であってもパチ組みのシャアザクなど敵ではないのだ。
鈴鬼「プラモの販売価格の差が戦力の決定的な差ではないことを教えてやる!!」
嫁「へへっ、おびえてやがるぜ。こいつはよぉ〜!!」
ほぼ1年前に作り始めたガンダムです。
嫁の出産前に完成させる事ができず、息子が誕生してから育児や妻の産後ノイローゼ等、想定外の問題が山積みになってプラモどころではありませんでした(• ▽ •;)
それが本来作ろうと思っていた形とは変わりましたが、こうして形になって感慨深いものがあります。
またちょこちょこ作っていけたらいいなぁと思っています(*´ω`*)
てか、次もほぼできた(笑)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
初コメント失礼致します。㊗️お子様のお誕生おめでとうございます🎊 まずはお子様や奥様を大事に、家族のかけがえのない時間を大切にしてくださいね😉 ガンプラは逃げませんが、家族の時間は、あっという間に過ぎてしまいます😁
オリジナルカラーのガンプラかっこいいですね👍 ガンプラは家族優先で、今後は家族の理解も必要かと思いますので、製作できたらまた、投稿してくださいね😉 これからよろしくお願い致します😊
cinnamon-1さん
コメントありがとうございます!
幸いにも妻の理解がサイコフレームの共振くらいあるため、未組み立てが30個、素組み状態が200機ほど控えています(笑)
ちょっとした隕石落下くらいなら押し返せるのではないかと(☆▽☆)
ただ、早く息子が大きくなって一緒に作ってくれないと押し入れがパンクしそうです(• ▽ •;)
自分は幼稚園の頃が最初のガンプラブームで300円ガンプラを作っては壊し作っては壊しの少年時代でした(笑)
同じ事を息子にもとは考えていないので、家族で色々な事を楽しみながら毎日を過ごしていきたいと思っています。
だけどやっぱり息子と一緒にプラモ作りたいというのは一つの夢ではありますね(*´ω`*)
あたたかいお言葉ありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします!!
たくさんのガンプラが控えてて楽しみですね😁 私は素組ではなく、完全なる積みプラが、クローゼットの領域を超えてガンプラの山が占拠しております😅
cinnamon-1さん
僕も独身時代は六畳間の半分が天井までプラモでした(汗)
引っ越しがすごく大変で、それ以降は買ったらすぐ組むようにしています(• ▽ •;)
しかし同じ物ばかり買ってしまうんですよね…。
最近ではオリジンガンダムがお気に入りで10機以上組んでます。
その前は寒冷地ジムとジムコマンドでやっぱり10機以上…。
組み立てて、どうやってオリジナル機にしようかな〜って眺めながら酒を飲み、取り掛からずに押し入れにしまって寝る…そしてまた同じのを買って組んで酒…ということをひたすら続けてしまいます(๑•﹏•)
プレバンだけは再販がわからないので購入制限3つ買ってふたつ積むという事がおきちゃいますね(^~^;)
いやーわかります😆 私も以前はプレバンは製作用と保管用で購入していました。当時はMGばかりでしたので、あっという間に積みプラの山😱 引越しも大変でしたね。これは?全てガンプラですと言ったら驚かれましたね😅 その後は積みプラを控えるようにしたんですけど⁉️あれ⁉️気がついたら、まだ増えてました🤣
通販で予約というシステムも罠なんですよね〜(• ▽ •;)
酔っ払ってポチポチしちゃって、忘れた頃に届くという…。
予約してるのに店で見かけて買っちゃったり、時々あります(*﹏*;)
かさばるのでとりあえずできる限り組みますが(*´ω`*)
おひさしぶりに御座います😌 息子さんももう一歳に成るのですね🤔時が経つのは速いなぁ😅
久しぶりに鈴鬼家の皆様が勢揃いした姿を拝見して、トテモ嬉しく成りました🎵😍🎵此からも投稿を拝見出来そうですしWAKU WAKUが治まりません🤗⤴️⤴️
みずかトモカサさん
本当にお久しぶりです!
作ってはいませんでしたがガンスタはほぼ毎日見ておりました(^~^;)ゞ
自分の更新をしないのに皆さんにコメント付けるのも気が引けてしまっていましたが、今後またコメントさせていただけたらと思っております(*´ω`*)
500円札でガンプラ買ってた心と技術は永遠の13歳。
Zガンダム以前の時系列のMSばかり買っては素組みして満足しているが、本当は狂四郎の影響でオリジナル機体にするのが好き。
MS-05TTK ザクIトップ隊長機
ジャブローに転生した鈴鬼はグータラとプラモを作る日々を送って…
ジャンク=ロード・ガンダム
プラモを作れば作るほど、そこには道ができていく…。 作ったの…
ギャン サバイバー
昨年10月に突然転職と引っ越しが決まったため、作りたいのに作…
RX-78 GG ガンダムジィジ
RX-78 GG ガンダムジィジ。 鈴鬼のジャブロー転生に巻…