過去作より
問題ありすぎで叩かれまくった旧キットを文字通り切った貼ったしてみました、画像検索して見比べてみると違いがわかりやすいと思います、下の方にブンドド写真もあります
プロポーション変更をメインテーマにイジってみました
工作することが楽しく、以降売り場でどこをいじってやろうかとニヤニヤする怪しい人になってしまいました
筆塗りで全塗装しましたが厚塗りになってしまいました、セイラマスオ先生を見習わないといけませんね
デカール貼ると間延び感が減って締まりが出ますね
MMI-M15E クスィフィアス3 レール砲 展開!
”天空のキラ” お遊び続きます ↓
BGMはもちろん我らが西川アニキのVestage
ここはラクスの声で脳内再生
おまけ 映画1周年記念
前に投稿したズゴックとのコラボ(要脳内補完)
全体的に上下に潰れた感じだったのを引っ張って伸ばした感じに改修しました
レールガンの接続を腰のライフル接続部に移設して腹部を延長、これで腰がひねれるように
スネ、大腿、つま先を延長
ふくらはぎのスラスターが無かったので追加
ウイングがペラペラの板状だったのでプラバン貼って厚みを持たせディテール追加、バックパックも背中の取り付け位置を上側にずらしてます
腕回りはほぼストレート、肩スラスターの補完と少し外にはみ出るようにして存在感が出るように
見た目重視で連結機構をオミットしてバレルを前に出して延長
余談ですが塗り分けが大変でした
レールガンも短いので見た目重視で展開状態をイメージして工作、写真には写ってませんが後ろへスイングできるように取り付け基部を工作
いろんな所を延長した結果、フロントアーマーが小さくなったのでバランス調整で上面と中間で延長
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ズゴック・タロン
ズゴック・タロン ラムズゴックを参考に現地改修した機体 ラム…
ザクヘッド(ジョニー・ライデン06-R2)
主役はザクヘッドです RGの06-R2が買えなくて悔しかった…
メイドカフェふみな
すーぱーふみなをさらにメイドさん寄りに振ってみました