HG ガンダムダブルオーダイバーアークを色変え全塗装しました。
工作は頭部のアンテナ延長と腕の合わせ目消しくらい、肩の穴はハイキューパーツのメタルパーツで塞ぎました。
要所要所のモールドにグリーンチップを貼り付けています。
デカールはアシタのデカールからちょこちょこと…優秀なデザインが多くてやっぱり使いやすいです。
今回はスミ入れの色を金にしてみましたが、黒色には結構マッチした気がします。
エフェクトパーツ装着。
ガイアノーツさんの偏光塗料を薄くコートしているので、透け感を残しつつ角度によって赤紫系の色が覗く感じになっています。
…が、写真越しだとかなり分かりにくいですね。
集光樹脂製のパーツは元々ブラックライトに反応するので、それ以外のクリアパーツに蛍光グリーンを吹いています。
コンデンサには透明のデカールを貼って、ブラックライトを当てた時だけ文字が浮かび上がる…みたいなのをやってみました。
試みとしてはそこそこ上手くいった…かも。
組んでいてとても楽しいキットでした。
ポージングとかも取らせてあげたいですね。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
悪しきオーラに染まりしダブルオー・・・・((((;゚Д゚)))))))
塗ってて自分でも凄い悪そうな感じになっちゃったな〜って思いました笑
水星の魔女放送を期にプラモを始めました
若輩ですがよろしくお願いします
RG シナンジュ
RGのシナンジュを作りました 色はロイヤル風に青+金です
MGSDバルバトス
MGSDからガンダムバルバトスです。 カラーリングは元々の配…
メカニカルバスト νガンダム(クリアー)
ガチャポンのメカニカルバストシリーズから、νガンダムのクリア…
HG ダリルバルデ
初投稿です ダリルバルデに30MMオプションパーツセット9の…