うっち~ HG 2025.02/06更新 ビットステイブ起動 304 49 いいねしたモデラー(49) 2 0 作品を共有 過去に別のところでアップしていたもので、水星の魔女が放送された頃、最初にビットステイブが起動した場面。 これをプラモデルで再現したくて画像加工を始めた最初の作品になります。 エアリアルは素組みの成形色仕上げで、スミ入れと目を蛍光グリーンで塗って、UVライトで発光表現出来る様にしています。 ビットの一部に塗り忘れがあったりしてます。 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です 与一 7か月前 憶えていますよ〜目と目は、合っていませんが🤭 発光している部分綺麗ですね🥰 cinnamon-1 7か月前 劇中シーンの再現、オンエアを思い出します👍 うっち~ ファースト世代のオジサンが最近ガンプラに復帰して子供の頃に出来なかった事を実現させています。 2 アムロの乗ったガンキャノンは格闘も得意。 HGUCのガンキャノン(リバイブ後)を成形色仕上げで作り劇中… 1 アニメじゃない?…いやアニメだろ。 先日、Ζガンダムを作り並べてたら百式とΖはココにあげていたの… 1 マーキング006付ければ良かった。 ルナⅡをバックにコアブースターが飛んでいるシーンは記憶に無い… 2 マークIIと言えば、エルでしょ! 先日、アップしたZガンダムと同じ背景で、マークIIを撮ってみ… うっち~さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
憶えていますよ〜目と目は、合っていませんが🤭
発光している部分綺麗ですね🥰
劇中シーンの再現、オンエアを思い出します👍
ファースト世代のオジサンが最近ガンプラに復帰して子供の頃に出来なかった事を実現させています。
アムロの乗ったガンキャノンは格闘も得意。
HGUCのガンキャノン(リバイブ後)を成形色仕上げで作り劇中…
アニメじゃない?…いやアニメだろ。
先日、Ζガンダムを作り並べてたら百式とΖはココにあげていたの…
マーキング006付ければ良かった。
ルナⅡをバックにコアブースターが飛んでいるシーンは記憶に無い…
マークIIと言えば、エルでしょ!
先日、アップしたZガンダムと同じ背景で、マークIIを撮ってみ…