G-3ガンダム

  • 56
  • 2
  • 0

旧HGのG-3ガンダム&シャア専用リックドムキットのG-3ガンダムです(gundam-kao2)部分塗装と墨入れ、デカールとクリア吹いただけの物ですが(gundam-kao5)

渋い感じが良いですよね(gundam-kao2)

渋い感じが良いですよね(gundam-kao2)

リバイブ版と比べて、稼働域を増やすのはいいですがデザイン変えすぎです(gundam-kao5)

リバイブ版と比べて、稼働域を増やすのはいいですがデザイン変えすぎです(gundam-kao5)

何でこのプロポーションを崩しちゃったのかなぁ(gundam-kao5)リバイブは作りましたが、棚の奥に追いやられています(gundam-kao5)

何でこのプロポーションを崩しちゃったのかなぁ(gundam-kao5)リバイブは作りましたが、棚の奥に追いやられています(gundam-kao5)

顔つきだって良いのに・・・

顔つきだって良いのに・・・

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 2時間前

    旧HGガンダムはテレビ放送時のデザインに忠実ですよね😁 リバイブはデザイン、可動重視でかっこよすぎます。綺麗に製作されていてかっこいいです😆

  2. 鈴鬼 2時間前

    コメント失礼します。

    いわゆる簡単フィニッシュでも丁寧に作られていて、とても簡単とは思えない仕上がりです!

    きちんと綺麗でカッコいいですね!(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

     

    僕もリバイブはちょっと細くてアレかなぁと思って、作るとすぐパーツ取られてジャンクになっちゃいます。

    この最初のHGUC版は合わせ目とか甘いモールドとかちょっと面倒ですけど、本当にバランス良くて作ってて楽しいですよね(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

5
サザビー

サザビー

HGサザビーです(gundam-kao2)RG用のデカールを…

4
アムロ専用Mkー2

アムロ専用Mkー2

リバイブガンダムMkー2を、筆塗りでアムロ専用機に仕上げまし…

4
MS-06Sジョニーライデン専用ザク

MS-06Sジョニーライデン専用ザク

リバイブ版のシャアザクを全塗装してライデンザクにしてみました…

4
HGジェガン

HGジェガン

HGジェガンです、お得意の部分塗装とデカール仕上げです(gu…