ジークアクス 試作Ωサイコミュ誘導兵器+強襲用大型ブースター装備

  • 440
  • 4
  • 2

例の赤いガンダムの発展型ならこんなのもアリだろうと、強襲仕様をコンセプトに製作しました!

名前からアレですが、公式が大々的にネタバレ始めたのでそろそろ良いかなと…

カラーリングはいつものロービジブルーでまとめています

全体はこんな感じです当たり前のように自立出来ないので、ブースターにスタンドを差して飛ばしてます

全体はこんな感じです

当たり前のように自立出来ないので、ブースターにスタンドを差して飛ばしてます

背面から以前からMSGのレイジングブースターをどこかで使いたかったのですが、特徴的なトラスフレームがハマる組み合わせが無く、お蔵入りしていました…今回メカデザインの山下いくと先生のイメージとして、フレーム構造を魅せるデザインが印象的だったので、ここぞとばかりに背負わせてみました

背面から

以前からMSGのレイジングブースターをどこかで使いたかったのですが、特徴的なトラスフレームがハマる組み合わせが無く、お蔵入りしていました…

今回メカデザインの山下いくと先生のイメージとして、フレーム構造を魅せるデザインが印象的だったので、ここぞとばかりに背負わせてみました

ビットはジークアクスと同日発売されたガンバレルストライカーままです成形色のオレンジイエローを部分的に残してみましたが、これも山下先生のデザインに合ってる気がしませんかね・・・?それにしても赤いガンダムのビットがインパクトあり過ぎましたね笑

ビットはジークアクスと同日発売されたガンバレルストライカーままです

成形色のオレンジイエローを部分的に残してみましたが、これも山下先生のデザインに合ってる気がしませんかね・・・?

それにしても赤いガンダムのビットがインパクトあり過ぎましたね笑

ちなみにこちらのジークアクス、シールドをつけた腕でビームライフルを持とうとすると、微妙に手首の接続部に干渉します幸い手首部分のみ独立して回転するので逃すことは出来ますが、シールドに角度が付いてしまうので、削るか方持ち出来る様に改造するとポージングしやすいかと思いました(自分は妥協してしまいましたが…💦)

ちなみにこちらのジークアクス、シールドをつけた腕でビームライフルを持とうとすると、微妙に手首の接続部に干渉します

幸い手首部分のみ独立して回転するので逃すことは出来ますが、シールドに角度が付いてしまうので、削るか方持ち出来る様に改造するとポージングしやすいかと思いました

(自分は妥協してしまいましたが…💦)

ジークアクス、本編放映に期待してます!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. カラーリングが素敵です!!

    • しんたろ 17時間前

      ありがとうございます!

      お気に入りのカラーリングなので、半ばシリーズ化してしまってます💦

      他の作品も見てもらえたら幸いです!

  2. okinasan 1日前

    ジークアクス版スーパーガンダムですね^_^塗装も違うのでMk2でいけるか?

    • しんたろ 17時間前

      コメントありがとうございます😊

      確かにGディフェンサーみたいにも見えますね!

      まだまだ今後の展開が謎に包まれた作品ですし、mk2や2号機という設定もアリですね〜

4
ゼータプラス Cx型 試作随伴機

ゼータプラス Cx型 試作随伴機

主役機コンに出したライトニングゼータの随伴機として、ゼータプ…

6
ガンダム ドミナ

ガンダム ドミナ

キャリバーンの「箒」に対して、「長杖」を持った召喚士をコンセ…

9
ライトニングゼータ アドバンスド

ライトニングゼータ アドバンスド

ずっと再販を待っていたHGBFライトニングゼータガンダムを手…

7
ガンダム バルバトス ノクトレギナ

ガンダム バルバトス ノクトレギナ

新作【ガンダムバルバトス ノクトレギナ】完成しました✨ 今回…