ザクll ストライカー

  • 1168
  • 1
  • 0

新開発の動力システムにより、動力パイプを内蔵することによりエネルギーのロスを減らし出力アップと軽量化に成功。

連邦軍で使用されたマグネットコーティングも採用。軽量化に伴い装甲も増加。

連邦軍で使用されたマグネットコーティングも採用。軽量化に伴い装甲も増加。

一年戦争末期の開発のため量産されることはなく、数機の実験機だけ製造され終戦をむかえる。

一年戦争末期の開発のため量産されることはなく、数機の実験機だけ製造され終戦をむかえる。

ガンプラ買えない時に代わりに購入したビルダーズパーツを使用。

ガンプラ買えない時に代わりに購入したビルダーズパーツを使用。

ということで、動力パイプの無いザクllを思い付き、製作してみました。

ということで、動力パイプの無いザクllを思い付き、製作してみました。

最新技術とか考えていましたが、シルエットは旧ザクに似てくるという先祖帰り。

最新技術とか考えていましたが、シルエットは旧ザクに似てくるという先祖帰り。

カラーリングはキシリア守備隊風です。

カラーリングはキシリア守備隊風です。

おまけです。赤鬼ザク。

おまけです。赤鬼ザク。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 2か月前

    よく考えられている作品ですね😁 急所剥き出しの動力パイプは無くすか、小型化して内蔵ですよね😊 カラーリングもキシリア隊とよく似合っています👍

9
ブグ ホワイトスネイク隊仕様

ブグ ホワイトスネイク隊仕様

一年戦争中期まで実戦配備されていたカバーデイル大佐専用機。

9
ナイトスコードカルラ ヴェルビンカラー

ナイトスコードカルラ ヴェルビンカラー

メタルビルドのヴェルビンがカッコ良く、いつかあのカラーで塗装…

9
マイティストライク ナイトオブゴールド

マイティストライク ナイトオブゴールド

ラクスがアカツキガンダムに嫉妬して作らせたマイティストライク…

8
バウンドドック

バウンドドック

正月に借り組みしたバウンドドックをオリジナルカラーで製作しま…