ミキシングと塗装でこんな風に出来ちゃう^_^
量産型マブラヴァをベースにした某UCのデカいやつ^_^
レガトゥス/レガトゥス・リペアード^_^
ミキシングって便利や^_^
レガトゥス 正面。変更箇所は、型のウイングバインダーと膝に丸ノズルを加工したメカ粒子砲口と量産型の頭部をブレードアンテナ付きに変更^_^
OVAでも出た拡散メガ粒子砲^_^
手足の仕様は変えてないから、アームビームガン/アームビームソード^_^
実は肩のウイングバインダーは、肩を中心に三方それぞれに可変バインダーを設置してあります。つまり全部で6枚羽^_^
レガトゥス・リペアード 正面。クシャトリヤ・リペアードを参考にウイングバインダーの撤去やファンネルラックを減らし、代わりにバックパックにプロペラタンク2種と左腕先をタイタニアユニットで使った大型ガトリングに交換した。
手に持たせたのは30mm魔法武器のハルバード。
ガトリングアーム(右画像)の接続箇所は30mmのジャンクパーツ、プロペラタンクは30mmのオプションパーツで再現^_^
ハルバードはビームソード内蔵。ガトリングは面制圧と牽制^_^
ファンネルラックは減っても、ファンネルは使える^_^
UCとくれば可変機も?
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
塗装とパーツミキシングで妄想することが大好きです。量産機っていいよね(笑)
だんだん貯まる作品のリサイクルも実行中^_^
マブラヴァ(リビルドキュベレイ)
ZZやると欲しくなるよねキュベレイ。 再びやってしまったミキ…
G3(ジーク・ダブル・グスタフ)
これをジークアクス系というのは厳しいか?進化の果てはこんなも…
G.G(ジーク・グスタフ)
ディアスとなるとやってみたいよね、Z^_^ なんで、今までs…
ジークトゥエルブ/リファイン・ディアス
ジークアクス版セカンドロットシリーズの1機^_^ その名は「…