今年初の完成品、久々の投稿となります
使用キット:HG TOLRO-800 -トロハチ- (ガンダムベース限定品)
本来はガンダムUCでバナージが搭乗するプチモビですが、逆襲のシャア時代のラーカイラムに配備された働く建機をイメージして制作しました
ほぼキット素組みになりますがバーニアなどに市販出力パーツを使用
手足の一部合わせ目は塗装トプコまで完了した後に接着サンディングで処理し再塗装(面倒くさかったが妥協できず)
キャノピーオープン
操縦はラー・カイラム女性整備員にハロを添えて
ほぼ同等スケールと思われるハセガワ1/35日立建機ホイールローダ ZW100-6より乗務員とデカールを転用、現代と宇宙世紀の融合です
手足の爪先は水性カラーの蛍光グリーンで塗装
キャノピーは逆襲のシャア劇中ハサウェイが搭乗したメッドをイメージしてクリアオレンジブラウン塗装を施しました
正面
側面
背面
ライトは100均UVレジンを充填、バックミラーはアクションベースのミラーシール余白を貼付け
搭乗員の塗装はオフ会で教えていただいたシタデルカラー筆塗りで老眼に抗いながら頑張ったポイント(画像拡大はダメ。ゼッタイ。)
相棒のハロは余ったエポパテとプラ板でフルスクラッチw
コクピットの操作パネルはラベルシールで適当に自作
以上 トロハチでした(^o^)
すこぶる出来が良く楽しく制作できましたが過去作成したホビーハイザック同様一般販売していないのだけがネック、いつでも買えるようにして欲しいものです
過去アップ作品も是非のぞいてみてください(人∀・)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
こんなキットがあるのを初めて知りました。ハロもキットかと思うくらいデキが素晴らしいですね!
まさにぃさま
コメントありがとうございます
最近はプレバンとかガンダムベースで限定キットが色々売られてますからね
このトロハチもホントに出来が良いので機会があれば是非😄
コメント失礼します🙇♂️
重機感満載。凄く良いモノを見せて頂きありがとうございます😊
T-Nonさま
最高のお褒めの言葉!こちらこそありがとうございます👃
人が乗るとリアリティが上がりますね!
フルスクラッチのハロが可愛いですね!ハロがいることでコックピット内のストーリーを感じさせて良い感じです✨
R-MAX001さま
乗務員とハロはある意味本体よりも力が入っているのでご評価いただけて冥利に尽きますね。コメントありがとうございました。
逆シャアHGコンプを目指し模型終活中
設定劇中作画イメージ原理主義
シンプルプレーンな作風目指してます
ライトニングガンダム
ビルドファイターズトライよりHGBFライトニングガンダムです…
ギラ・ドーガ(レズン・シュナイダー専用機)withランゲ・ブ…
先日晒したホビー・ハイザックの前作となる今年最初の完成品。 …
ホビー・ハイザック(Ver.逆襲のシャア)
初投稿となります。 ベースキット:HG 1/144 ホビー・…