機動戦士Gundam GQuuuuuuX に登場する主人公機のジークアクスにジオンテイスト追加したミキシングをおこない制作してみました。
映画は公開から1か月くらい遅れて見ました!
見る前、また内容に関する情報が出る前からフォルムが丸い部分が多くジオンの機体とミキシングしたいなと思ってましたが、まさか本当にジオン製だったとは、、、
あえてほかのHGザクより大きいデザインのシールドとショルダースパイクをチョイスしました。
アンバランス感がジークアクスのデザインともともマッチし気に入ってます!
ザクなどは逆に肩回りは小さく、お尻・太ももあたりが太く
これまでと違ったバランスになってますね
ヒートホークは筆塗にて
・アクリジョン 蛍光オレンジ
・エナメル ホワイト
・エナメル クリアオレンジ
を塗装してみました。
ブラックライトで発光するのでカッコいい!
いい感じに加熱表現ができたのでお気に入りポイントの一つ
パチ組
パーツが思ったより細かい、、、
どんどんディテールやパーツ分けが細かくなっていきますね!
ミキシング
最初はそのままカラーリング変更するだけを考えていたのですが、
軽い工作で形になりそうだったのでミキシングすることにしました。
今回、顔が2個付属
フェイスオープンしてる方があまり好みでなかったので
アンテナを拝借し、ダブルアンテナへと変更工作しました。
スパイクショルダーの接続軸が折れました、、、
両肩とも磁石での接続に変更することに
右肩(シールド)は軸接続 たぶん稼働させたら折れると思います。
ジークアクスの側の丸いパーツに磁石を仕込んでポロリをなくしております。
両肩つけるとアンバランス過ぎる気がしたので
足を追加で延長しております。
足のスラスターにボールジョイント受けを入れてるだけなので
好みで取り外しも可能となっております。
※固定していないので若干動く 自立は余裕でできます
このあと追加した足も塗装してますー
●使用塗料
本体(緑1):Mr.カラー MSグリーン
本体(緑2):Mr.カラー MSディープグリーン
本体(白):ガイヤカラー ニュートラルグレーⅠ(グラデもこれ)
本体(黒):Mr.カラー ミッドナイトブルー+MSディープグリーン
間接:メカサフ HEAVY
武器:Mr.カラー ブルーブラック
トップコート:Mr.カラー スーパースムースクリア(つや消し)
感想・まとめ
パーツが細かいだけあって制作は大変でしたが、パチ組やカラーリング変更だけでもカッコいいキットです!!
ジークアクスとザクをミキシングしましたが、なんかガンダム作品っぽくないシルエットになりました。
2025年4月よりアニメ公開されるのでとても楽しみですね(^^)/
赤いガンダムとマブ組ませるかー
ジークアクスは見慣れてきました(それでもフェイスオープンは使用しませんでした)が、赤いガンダムはどうも、、、
それでも楽しみにしてますー
この作品もメルカリやヤフーフリマに出品予定ですのでよかったらよろしくお願いいたします!!
2025/3追記
ご購入いただきありがとうございますー
嫁いでいきましたー
↓↓あかさは その他のSNSアカウント
X(Twitter)
Instagram
ブルースカイ
よかったらこちらもフォローしてくださいね!
Xで制作進捗などアップしていますー
最後までご覧くださりありがとうございました!!
GQuuuuuuXにザク装備を追加しジオン量産カラーリングにしました!見てね~
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ノーマルやEVAカラーも良いですが、こちらのジークアクスの方がジオン製という説得力がありますね。
EVAカラーも量産カラーもみんな考えることは同じですね!w
その中でもネトフリザクとミキシングすることでオリジナリティーを出せてよかったなと思っておりますー(^^)
「ザクらしい装備」が超似合うジークアクスでした!!
ありがとうございます!
やっぱジオンの機体ってことですね!
グフバージョンとかも作れそうですねー
ジークアクス大変だったんでもう作らないですけどw
神戸出身のモデラーです
ジオン系の量産モビルスーツが好きですが、ガンダム系を作成することが多いです。
【オラザク2024 一次通過🏆】
HG ズゴック(UCカラー)
HGUC初期ナンバーのシャア専用ズゴックをディティールアップ…
HG スサノオ
機動戦士ガンダム00 に登場するミスター・ブシドーことグラハ…
HG ジムスナイパーⅡ(ホワイトディンゴ隊)
機動戦士ガンダム外伝 『コロニーの落ちた地で…』に登場するホ…
HG ティックバラン
水星の魔女に登場するティックバランを製作しました。カラーリン…