SA

防御特化型ジオング改修型

  • 1000
  • 9
  • 0

前回の防御特化型ジオングに腕を追加しました。

両腕にはHGゲルググのシールドを磁石で装着。

両腕にはHGゲルググのシールドを磁石で装着。

上方防御特化型形態

上方防御特化型形態

腕を付けた事により指のメガ粒子砲が使える事に!

腕を付けた事により指のメガ粒子砲が使える事に!

後ろはまぁ………がら空きです

後ろはまぁ………がら空きです

腕をつけるために箱をフルスクラッチ

腕をつけるために箱をフルスクラッチ

上部と下部を軸とポリキャップで繋いでいるので回転が出来ます。

上部と下部を軸とポリキャップで繋いでいるので回転が出来ます。

箱に大シールドジョイントとモノアイを取り付け。

箱に大シールドジョイントとモノアイを取り付け。

モノアイ自体はミライト、土台はジャンクパーツ、ボールジョイントでグリグリ動きます。

モノアイ自体はミライト、土台はジャンクパーツ、ボールジョイントでグリグリ動きます。

この箱作るのに時間かかったな〜、プラ板とプラ棒の塊なので実質ここが1番強度が高い!

この箱作るのに時間かかったな〜、プラ板とプラ棒の塊なので実質ここが1番強度が高い!

次はいよいよ………

次はいよいよ………

次の作品も一生懸命頑張ります!ごきげんよう!

次の作品も一生懸命頑張ります!ごきげんよう!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 後ろの武装としましてスカート部分にキュベレイのファンネルを…とか、砲タイプではなく敢えて巨大な斧やザクレロの鎌を括り付ける…とかゾゴックの肩に付いてる回転ノコギリ?を…とか考えましたので楽しみながら参考にお願いします。不躾ながら次回のカスタムを期待しています。

    • SA 2か月前

      コメント有難う御座います!期待させて変な方向に行くかもしれませんが頑張ります!

  2. とうとう腕を付けてグラージ化しましたね。背中がガラ空きなのもゼントラン機体です。確かに他の方がおっしゃる様にメトロン星人に見えますし、次回は脚にも盾をくっつけてMA化してしまうのも面白そうですね。格闘戦では盾キックや盾パンチ回転盾体当たりとか夢が広がります。

  3. Agashira 2か月前

    盾の根元、他機体なら頭部に当たる部分にリック·ディアスを感じますね。前回よりかなり防御力が強化されてますね。背中がら空きとのことでしたが、サザビーのファンネルラックやシナンジュのバックパックとか合いそうだなとふと思いましたねw干渉などを避けるならシンプルにジオング、ズゴック、ガンタンク辺りのシンプルバックパックでも違和感は無さそうですね…

    • SA 2か月前

      コメント有難うございます!背中はストライカーパックシステムみたいに色々換装出来るようにしたいですね♪

  4. キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!前回から進化しとるぅ!何処まで行くんですか?盾はまだ増えるんですか?よかったらウチの盾持ってきますか?次回が楽しみですっ😸

  5. れいいち 3か月前

    メトロン星人というか、蛍原さんが描いたペンギンというか…

10
ゲルググ(GQ)

ゲルググ(GQ)

噂のゲルググGQ版、積まない様にちょい汚しとちょこっと弄って…

7
ゴッグ親子

ゴッグ親子

HGゴッグとBB戦士ゴッグの親子共演w

17
軍警ザク機動隊仕様

軍警ザク機動隊仕様

作品に機動隊が存在するのかわかりませんが発売日朝にネットで軍…

17
HA-786-1 ハロアーマーガンダム

HA-786-1 ハロアーマーガンダム

ハロ「マスコットトハチガウノダヨ、マスコットトハ」