HG ガンダムデスサイズヘル 全塗装
ウイングコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。
プレバン限定のガンダムデスサイズヘルを全塗装で作成しました。モールド掘り直しなど基本工作後、塗装、デカール、トップコートのみです。つや消し仕上げになります。
正面から。個人的にはEW版のデスサイズヘルの方が好みですが、こっちはこっちで懐かしさがありますwテレビ放映当時、小学生でしたが、旧キットも作った記憶がありますw
サイドから。いつもと同じく、ツインアイとビームサイズは蛍光塗料で光ります。
後ろから。ちなみに合わせ目は腕部や脚部にありますが時短でサボりましたw
アクティブクロークを展開して。ホワイトパーツの裏側はガンメタにしてみました。胸部の黄色とグレーやVモールドはシールマスキングで塗り分けています。
サイドから。つま先のグレーモールドも塗り分けははみ出ましたw
背部から。バーニアはシルバーとクリアレッドで塗装です。
浮かせて武器を構えてみました。本体よりもビームサイズが思ったより大きく迫力あります。
最後までご覧頂きありがとうございました。
最終組み立て前です。仮組なしでいきましたが、キャリバーンと違って干渉しまくり再塗装の手間が増えたので、今後は仮組マストにしようと思いますw
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
21年10月から10年ぶりにガンプラ制作始めました。まだまだ初心者ですが、よろしくお願いします。
HG ガンダムシュバルゼッテ
ガンダムシュバルゼッテを全塗装で作成しました。基本工作、モー…
HG ガンダムキャリバーン 全塗装
HGガンダムキャリバーンをエアブラシで全塗装しました。ヤスリ…
RG ガンダムエピオン 全塗装
RG ガンダムエピオンを全塗装で仕上げました。元々かっこいい…
HGCE ゲルググメナース ルナマリア専用機 全塗装
今更ながらゲルルグメナースを全塗装で作成しました。いつものよ…