NT-1アレックスのキットからプロトを作りました
アレックスのカラーバリエーションとしてはポピュラーな方だと思いますが、意外と取り扱われている作品が少ないのもあって知る人ぞ知る機体ですね。ROBOT魂で初の立体化されましたがそのうちプレバンとかでキット化もされそうですね。
0080ポケ戦においてオーガスタからサイド6へNT-1アレックスが送られたのち、オーガスタ基地でデータ収集を続ける為に作られたのがこの機体。完成したのは一年戦争終結直前でその後はデータ収集の為に使用されたそうです
色の再現にこだわりました、デカールはmg用の三角デカールにスミ入れペンで数字を書き込んでます(字が汚い……)
実はまだ制作途中で本体だけ完成しました。その他武装等制作中です。完成したら更新したいと思います_(-ω-`_)⌒)_



コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
2021/11/21
比較するのが好きなのかもしれません?
普段はUCを設定にそって作っています
生涯かけて宇宙世紀の機体を集めます
気が向いたらアナザー系を自由にいじります。
記録用に投稿していく予定です、よければ見ていってくださいm(_ _)m
RX-79[G] 陸戦型ガンダム ヘッドカスタム
HGUC 210番陸戦型ガンダムを作りました
RX-79[G] 陸戦型ガンダム
HGUC 79番陸戦型ガンダムを作りました
HGUC 陸戦型ガンダム(比較)
比較シリーズ第二弾です♪ HGUC 陸戦型ガンダムの79番と…
MS-14Fs ゲルググM シーマカスタム
ゲルググマリーネ、シーマ機を作りました