HGAC ガンダムデスサイズ(クリアカラー)を制作しました!
塗っちゃってますが😅
メタルコンポジットのデスサイズがカッコよくて、ヤフオクでジャンクパーツを仕入れて取り付けてみました!
もともとクリアキットだったので、ちょっと躊躇しつつ全塗装しました😅
デュアルアイはいつも通り、ガイアの蛍光塗料を使用してます
プリズムブルーブラックは一度使ったらやめられませんね😅
超お気に入りの塗料ですが、時々ウガイをしながら吹かないと色味が変わってしまうことがあるようですね…
ホワイトは初めてのパール塗装に挑戦しましたが、もうちょっとギラついた感じの塗料を選択してもよかったと思います…
塗装前後
ひとつのキットで2度楽しめた気がしますw
以下、塗装レシピ
サフはガイアサーフェイサーエヴォガンメタを使用
濃紺部(ボディなど):ガイアプリズムブルーブラック
ホワイト部(脚部など):ガイアEx-ホワイト→フィニッシャーズシルバーパールリキッド
ゴールド部:ガイアスターブライトゴールド→ガイアクリアーイエロー
レッド部:クレオスGXメタリックレッド→GXクリアルージュ
ブラック部(バックパック、スリッパ):ガイアスターブライトシルバー→クレオスGXクリアブラック
関節など:ガイアスターブライトアイアン
部分塗装:タミヤエナメル各色
トップコート:ガイアEx-クリアー(光沢)
最後までご覧いただきありがとうございました。
また次回も楽しく制作を進めていきます😁
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラ楽しい!
RG ダブルオーライザー(トランザムクリア)
RG ダブルオーライザー(トランザムクリア)
HGUC 百式(REVIVE)
HGUC 1/144 百式(REVIVE)を作成しましたw
Zガンダム リミテッドカラー
アムロ専用のリミテッドカラーをノーマルキットからのカラーチェ…
RGM-79 ジム スレッガー機
エコプラのジムとEGガンダムのミキシングで、スレッガージムを…