リビルドシリーズにサザビーがあるならナイチンゲールも欲しいよね?
なのでミキシングしてみました^_^素体は既出作品で使いまわしていた30mmプロヴェデル^_^そこにBB戦士やHGなどのジャンクパーツでミキシング^_^
その名は「フレズヴェルグ」^_^
名前の由来はフレースヴェルグ(古ノルド語:Hræsvelgr、「死体を飲みこむ者」の意味)。
正面^_^HGのナイチンゲールより上下のバランスをあえて崩してます。化け物っぽいでしょ^_^
後ろ姿^_^大型ウイングバインダーはペットボトルやジャンクパーツで塗装とミキシング^_^ちゃんと動かせますよー^_^
バインダーに着いてるファンネルはm.s.gバーニアパーツを加工。
上半身アップ^_^
背部のバックパックと尻尾^_^バックパックはクワッサリーのを移植し、プロペランタンクを隠す形でウイングバインダー2種付きのシールドバインダー^_^
股間に設置のドラゴンヘッド^_^大口径メガ粒子砲^_^
両腕に付けたメガビーム砲^_^
Iフィールド^_^胸部3箇所にIフィールドジェネレーター追加。m.s.gマイナスノズルを黒鉄色に塗装^_^
隠し腕^_^BB戦士ノイエジールの腕を流用^_^
多分、HGナイチンゲールより大きい。後始末どうしよう💦
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ペ、ペットボトル⁉なんという斬新な発想···だが違和感がなくむしろ良い。よりMA感が増しましたねwかっこいいです。
あえてMAっぽさを狙って小説版の挿絵のナイチンゲールに寄らせたというのもあります^_^狙い通りの反応で嬉しい^_^
ペットボトルは思い通りの着地点にいけるか不安だったのですが、いざかこうしてみるとイケるものですね^_^イケだからいいけど^_^
お疲れ様です😊
此は凄い⁉️🤔
「フレズヴェルグ」の名前の通りにトンデモない怪物感😫💦
ペットボトルまで使うとは😳❗
自分の語彙力が追い付かない😌
ナイチンゲールの特徴のひとつであるあのやたらデカいウイングバインダー。あれの代替えになりそうなキットが見当たらなく、コストと加工のしやすさを考えたらペットボトルが一番だったんです。ちなみに内側のバーニアを置く土台も硬質プラスチック製の容器で、共に百均です(ニッコリ
ビバ!百均‼️
百均は偉大‼️
(`ー´ゞ-☆
迫力がありますね。
大型バインダーの長さの比をHGのナイチンゲールと同じくらいに合わしたので、デカいし迫力ありますよー^_^ペットボトルの軽い素材だから中折れしないけど、これが硬質プラスチックなら折れてました❤️
塗装とパーツミキシングで妄想することが大好きです。量産機っていいよね(笑)
だんだん貯まる作品のリサイクルも実行中^_^
ザクⅢ(ドライ、ジクアク版)
ギレンがティターンズなら、反発キシリアさんはアクシズで^_^…
ハイザック(ジクアク版)
ジクアク版ギレンの野望で、ギレンがティターンズを結成したら?…
Gセルフ フェザー
EX-001 グラスフェザーをGセルフに載せてみました^_^…
ティシフォネ(リビルド ゴトラタン)
お友達にでもなりに来たかい( ̄▽ ̄) とうとうvガンのトラウ…