まずはコアゼータから、コアガンダムをゼータカラーに塗装しました
変形ができない代わりに、専用バイクを作ってみました、ベースのトリニティバイクにゼータのジャンクパーツを接着しました、後ろには3ミリ軸で色々なパーツを取り付けられるようにしました(画像はジュピターヴガンダムのパーツを取り付け)
お次はコアダブルゼータ、コアゼータにダブルゼータアーマーを装着した姿、ベースはジュピターヴアーマーにプラバンを接着、しっかりとアーマーにもできます
おまけ
ダブルゼータアーマー未塗装状態(コアゼータのみ塗装済み)
コアゼータはコアガンダムIIの方がゼータに近づけられたかもしれませんね(gundam-kao5)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
どうも!アオツーです!ガンダムマーカーで塗装してます!(エアブラシシステムも使用)よろしくお願いします!
初投稿!ハンブラビ(迷彩風メタリック)
初投稿です!ハンブラビをメタリックで迷彩?風に塗ってみました…