TV版のダブルオーでは一番好きな機体。
HGエクシアをリペアとして改造、塗装していたものを再塗装、再加工したものになります。
本体は小学生?の時に購入して組んだものだったのでパーツのバリや部品、色の劣化などがあり、使っていないパーツから補修用として加工してつけたりしてます。
リペアっぽい😅
制作してから10年以上経つとやっぱりな~と感じました。
小学生当時はマントなど制作の仕方が分からずティッシュに塗料をつけて乾燥させて形を整えてました。
最初はもっと茶色でしたが、耐久性がなくこれは2代目のマントになります。
GNソードの加工、めちゃくちゃ固かった😓
目はボールチェーンを潰して形を整えてます。
これも上手い形にならず、当時何個潰したことか…
特撮やロボット系ですが、何で急場しのぎっていう言葉ってこんなに惹かれるんですかね?
というか、1期最終戦から5年を急場しのぎで持ちこたえるって😅
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
気持ちは少年のまま、身体だけ大きくなってしまったダメージ跡、ウェザリングが少々好きなモデラーです🐱
マイペースに心躍らせながら作っています。
HG ウイングガンダムゼロ炎
ウイングゼロ炎の部分塗装、ウェザリングになります。
HG ウイングガンダムフェニーチェ
制作してから10年以上経ってしまいました。 時間の流れが…😅…
RGブラストインパルスSPECⅡ
予約開始日に運良く休みで、何とか一次受注で手に入れる事が出来…
HGクロスボーンガンダムフルクロス
以前制作したフルクロスの部分塗装、ウェザリング塗装になります…