テレビ放送開始前になんとか完成しました!
部分塗装つや消しで仕上げました!
オメガサイコミュ起動
部分塗装は基本的に水性ホビーカラーで筆塗りし、なるべく成型色に近くなるように調色しました。
飛び出していけ宇宙の彼方
よくわかんないけど、なんかわかった!
ツインアイとヒートホークの刀身はガンダムマーカーを使ってます
映画版のラストこんな感じだった気がする…
オメガサイコミュ起動前
エグザベ少尉、ジークアクス出撃します!
こいつ…本物のガンダムだ!
シールドの裏はこんな感じで塗り分けてます
カッパーはミスターホビーマーカーを使ってます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
技術はそれほど無くても丁寧に作ることを心がけております。
ライジングフリーダム雪像
GUNSTAの皆さんご無沙汰しております メカニカルバストの…
ストライクF(フォルテストラ)
EGストライクとHGブルデュエルのミキシングです!色はダーク…
ユニコーンガンダム3号機 フェネクス(ナラティブver) ユ…
中古で売られてたランナー状態のメッキパーツが完品、関節周りが…
ガンダムファラクト
2023年最後のガンプラ作品です。 本体色を黒にしてシックな…