HGケンプファーをキャンディ塗装で仕上げました。白い部分は付属のシールです。
パイプはアイアンだと少し色味がないと思ったのでゴールドに。
基本的にはアイアンとディープブルーの2色構成になります。
ショットガン構えながら高速移動。
関係ないですがバトオペ2のケンプレベル4だけでいいのでショットガンの機動射撃スキル追加されないかなぁと···オーヴェロンのスラ撃ち腹ビーム許されるならいいのでは?と思ったり。
2刀サーベル。
意外と肩のニードルがバズに干渉するんですよね。
チェーンマイン装備。
先端の方はニードル付いててフックになってるの初めて知りました。細かいですねぇw
胴と右太もも外側がわずかに濃いです。実はこのタイミングでエアブラシが破損、清掃中にピンを固定するネジが折れて使用不可に。その時点までに塗っていた部位が吹きが悪かった分厚塗りして濃くなってます。
Ⅱ改にショットガンを薦めるケンプ。
Ⅱ改もそのうち再度購入して新しく作ってあげたいですね。
今回は下地の光沢確保に使える塗料の選定目的での作成でした。我が家の光沢ブラックが希釈しても艶消しになるため、今回は光沢クリアをひたひたにテカテカになるまで塗ってからの塗装。結果、光沢が死にやすいふくらはぎもテカテカに。割りと良さげですねEXクリア。
キットの評価ですが、出来はかなり良き。可動域は太ももの裏スラスターの分やや少なめ、肩もトゲがバズに干渉する分左の可動域がやや悪い。それ以外の可動域は文句無し、むしろ2008年発売ならかなりの良キットです。
以上、ケンプのキャンディ塗装でした。
閲覧ありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ケンプファーの✨️綺麗に決まってますね❗️
キラキラの青に金のパイプが映えてますよ❗️
キラキラザクとの並びも👍️👍️👍️
良いモノを見せて頂きました😊
コメントありがとうございます。この光沢のために下地にかなり時間をかけました。ザクはエアブラシ購入前の作品+塗装2回目のためかなりムラがあるのですが、お褒め頂きとても嬉しいです。
未熟ですが塗装や改造も手を付けて行きたいと思っています。基本プラ材加工とかはほぼ出来ないので接着やジョイントでの接続による改造がメインです。アニメは初代のみ視聴、機体はほぼゲームからの知識で覚えていってます。よろしくお願いいたします。好きな機体はFAZZ、ピクシー、ザクⅡ、水泳部の機体達、ナイチンゲールです。全てバトオペ2の愛機ですw
フリーダムガンダム 初音ミク専用機
フリーダムガンダムを初音ミク風なカラーで塗装してみました。モ…
シャア専用ザクⅡ 赤い彗星ver.
オリジンのシャア専用ザクⅡをキャンディ塗装で仕上げてみました…
ニューガンダム プランB Assault
福袋ニューガンダムシリーズ第2弾。 前回作成したプランAに武…
ニューガンダム プランA Neutral
年明け福袋にて獲得した7機のニューガンダム。1作品目はまずシ…