ウィンダムI.W.S.P.

  • 1024
  • 4
  • 1

こだわりはIWSPの主翼に角度をつけて、斜めにしたこと!

果たして、ウィンダム用にIWSPを準備するにあたって、重たくて使い勝手が悪いとされていたコンバインドシールドを使うのか…まあ使わんだろうと!ストライクIWSPはどうしてもビームでの斬撃が必要になった時にブーメランを使うという緊急装備的な側面もあったそうですが、ウィンダムはビームサーベル標準装備ですし!

果たして、ウィンダム用にIWSPを準備するにあたって、重たくて使い勝手が悪いとされていたコンバインドシールドを使うのか…

まあ使わんだろうと!

ストライクIWSPはどうしてもビームでの斬撃が必要になった時にブーメランを使うという緊急装備的な側面もあったそうですが、ウィンダムはビームサーベル標準装備ですし!

旧HGのストライクルージュの写真等と見比べてもらえば、主翼に角度がついてることが分かると思います。個人的には、水平の主翼がカッコ悪くて受け付けなかったので、ここだけは加工しようと!接続ダボを削って、斜めに取り付けして接着剤で固定。また、斜めにすることでどうしても横幅が短くなるので、少しでも伸ばすために、主翼も取り付けダボ加工で1ミリずつ延長。効果があったかは知らん!

旧HGのストライクルージュの写真等と見比べてもらえば、主翼に角度がついてることが分かると思います。

個人的には、水平の主翼がカッコ悪くて受け付けなかったので、ここだけは加工しようと!

接続ダボを削って、斜めに取り付けして接着剤で固定。

また、斜めにすることでどうしても横幅が短くなるので、少しでも伸ばすために、主翼も取り付けダボ加工で1ミリずつ延長。効果があったかは知らん!

レールガンと単装砲の4つの砲門はちょっと本体と色違ってたり。IWSP本体はグロスブラック。砲門はネービーブルー。キットの元カラーのグレーがあんま好きじゃなくて、思い切ってエールストライカーと同じような配色に。赤じゃなくて青ですが。後、さりげなくレールガンのセンサーパーツの左右逆になってます。これはただのミス。

レールガンと単装砲の4つの砲門はちょっと本体と色違ってたり。

IWSP本体はグロスブラック。砲門はネービーブルー。

キットの元カラーのグレーがあんま好きじゃなくて、思い切ってエールストライカーと同じような配色に。赤じゃなくて青ですが。

後、さりげなくレールガンのセンサーパーツの左右逆になってます。これはただのミス。

SEEDポーズ!このウィンダム、IWSPつけると首がほとんど動かないのは誤算でしたw

SEEDポーズ!

このウィンダム、IWSPつけると首がほとんど動かないのは誤算でしたw

ライフルとレールガンの同時発射的な。

ライフルとレールガンの同時発射的な。

飛翔してきて決めポーズ!

飛翔してきて決めポーズ!

シールドガード!…いや、1枚前と同じポーズだけど、アングル変えると、違ったシチュに見えませんかっていう!

シールドガード!

…いや、1枚前と同じポーズだけど、アングル変えると、違ったシチュに見えませんかっていう!

脳内設定では、C.E.75のコンパスへ出向している大西洋連邦の一部隊のウィンダムなのです。なので、ファントムペインの残党狩りとかもしてるかも!

脳内設定では、C.E.75のコンパスへ出向している大西洋連邦の一部隊のウィンダムなのです。

なので、ファントムペインの残党狩りとかもしてるかも!

その部隊には、性能を無理矢理底上げされたストライクとかもいるかもしれませんw

その部隊には、性能を無理矢理底上げされたストライクとかもいるかもしれませんw

そもそもC.E.75の時点で、IWSPにどれ程の価値があるのかという疑問が皆様にもありますよね?9.1メートル対艦刀…小さい対艦刀なんて、もはやビームサーベルでええやんって感じですしw  PS装甲でないウィンダムなら稼働時間の問題もストライク程にはないわけで…だから私は無理矢理設定を考えました!

そもそもC.E.75の時点で、IWSPにどれ程の価値があるのかという疑問が皆様にもありますよね?

9.1メートル対艦刀…小さい対艦刀なんて、もはやビームサーベルでええやんって感じですしw  PS装甲でないウィンダムなら稼働時間の問題もストライク程にはないわけで…

だから私は無理矢理設定を考えました!

そう! これは対ファウンデーション用の緊急装備なのです。対フェムテク装甲用に、急遽実弾武装が豊富かつ実体剣持ちなIWSPが求められて。倉庫の奥から引っ張り出してきたんです! …多分、、結局ビームサーベルは有効だったので、対艦刀はどっちにしろいらんかったみたいですが。でもマイフリもわざわざ日本刀持ち出してるし、情報もなかったんだろうと、、ということで、手持ちのレールガンもオーブから借りて出撃したのがこのウィンダムなのですw

そう! これは対ファウンデーション用の緊急装備なのです。対フェムテク装甲用に、急遽実弾武装が豊富かつ実体剣持ちなIWSPが求められて。倉庫の奥から引っ張り出してきたんです! …多分、、結局ビームサーベルは有効だったので、対艦刀はどっちにしろいらんかったみたいですが。でもマイフリもわざわざ日本刀持ち出してるし、情報もなかったんだろうと、、

ということで、手持ちのレールガンもオーブから借りて出撃したのがこのウィンダムなのですw

結局フェムテク装甲の量産性能はまだ明らかになってないわけですが、もし意外と低コストだったりすると、ブラックナイツ以外の量産機がビーム弾いて迫ってくる危険もあったわけで。連合がウィンダムに実弾装備を積ませるってのもありなのでは?

結局フェムテク装甲の量産性能はまだ明らかになってないわけですが、もし意外と低コストだったりすると、ブラックナイツ以外の量産機がビーム弾いて迫ってくる危険もあったわけで。連合がウィンダムに実弾装備を積ませるってのもありなのでは?

しかし、このレールガンデカいな。元から大きいと思ってたウィンダムのライフルと比べてもこの大きさ。絶対劇中でこんなに大きくなかったろうと!w

しかし、このレールガンデカいな。元から大きいと思ってたウィンダムのライフルと比べてもこの大きさ。絶対劇中でこんなに大きくなかったろうと!w

せっかくなのでストライクでも1枚。ストライクの方はまだ頭が動きますw

せっかくなのでストライクでも1枚。

ストライクの方はまだ頭が動きますw

ちなみにこのIWSPは某リサイクルショップで、組立済みのジャンク品でストライクルージュと一緒に仕入れました。ぱっと見全部揃ってると思って買ったんですが、ビームブーメランが欠品してましたw  そう…つまりコンバインドシールドは装備してないんじゃなく、装備出来ないんですねw

ちなみにこのIWSPは某リサイクルショップで、組立済みのジャンク品でストライクルージュと一緒に仕入れました。

ぱっと見全部揃ってると思って買ったんですが、ビームブーメランが欠品してましたw  そう…つまりコンバインドシールドは装備してないんじゃなく、装備出来ないんですねw

とまあ、色々しょうもないことを語ってしまった投稿でしたが、今思ったのはウィンダムに装備するなら希少なIWSPなんかよりやっぱエールでええやんって!ということで終わりです。IWSPもオオトリもオプション化しないかなぁwそれじゃあ。。

とまあ、色々しょうもないことを語ってしまった投稿でしたが、今思ったのはウィンダムに装備するなら希少なIWSPなんかよりやっぱエールでええやんって!

ということで終わりです。

IWSPもオオトリもオプション化しないかなぁw

それじゃあ。。

コンバインドシールドの欠品してるブーメランの穴の有効活用案を教えてください!w

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. miomio 5日前

    コメント失礼します!

    ウィンダムとIWSPがこんなにマッチするなんて😳主翼の角度変更はお見事ですね!IWSPってなんかもっさりしてるなぁとは思ってたのですが、主翼の角度を変えるだけでこんなに見栄えが変わるなんて驚きです!

    自分も改造する時真似させてもらっていいですか?

    • Mk-J 5日前

      コメントありがとうございます! おっしゃる通りでIWSPのもっさり感は私も気になってたので、、こんなアイデアとも言えないものですが、真似してやってください。ガンスタってそういう共有の場だとも思いますので!

  2. これは…これは素晴らしいウィンダム+IWSPだ!実際にコンパスにいても違和感なさそう…。

    IWSP、オオトリと同じくオプションパーツ欲しい…🤤

     

    • Mk-J 5日前

      コメントありがとうございます! オプションパーツ化、今の流れならやってくれそうと思ってるんで、気長に待ちましょう♪

14
ランチャーランチャーストライク

ランチャーランチャーストライク

ランチャーストライカー2つ分の火力で、ランチャーランチャー!…

12
HGUCボリノーク・サマーン

HGUCボリノーク・サマーン

ギレンの野望で索敵A以上機体縛りプレイ時の主力だった! 10…

15
HGCE ズゴック

HGCE ズゴック

白い部分をピンク色にして、少し可愛さ成分を増してみました!

17
ソードウィンダム

ソードウィンダム

ウィンダム用ソード装備! アナザーソードストライカー制式仕様…