リバイブ版のHGUC百式を製作致しました。
よかったらご覧ください。
バンダイホビーサイトで、ランナーから部品を切り出す前に塗装するという暴挙に、衝撃を受けました。
それをやってみたのが本作品です。
塗装したのは装甲の金色のみで、その他は素材のままです。
テールバインダーは合わせ目が目立ったので、合わせ目消しをしてから改めて塗装しました。
自分としては記念的な作品で、これで缶スプレーを覚えました。
これ以降、塗装することも増えました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
リバイブ版のHGUC百式を製作致しました。
よかったらご覧ください。
バンダイホビーサイトで、ランナーから部品を切り出す前に塗装するという暴挙に、衝撃を受けました。
それをやってみたのが本作品です。
塗装したのは装甲の金色のみで、その他は素材のままです。
テールバインダーは合わせ目が目立ったので、合わせ目消しをしてから改めて塗装しました。
自分としては記念的な作品で、これで缶スプレーを覚えました。
これ以降、塗装することも増えました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
金色の機体はかっこいい!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します🙇
フォローありがとうございます。光栄です✨ フォローバックさせていただきました。宜しくお願いします😊
T-Nonさん
コメントありがとうございます。
無断で申し訳ありませんでしたが、素晴らしい作品が並んでいたのでフォローさせて頂きました。
次以降の作品も楽しみにしております。
無断だなんて、お気になさらず❗️
これからも宜しくお願いします😊
最初から百式凄いです!
>バンダイホビーサイトで、ランナーから部品を切り出す前に塗装するという暴挙に、衝撃を受けました。
おお!そんな記事あるんですね!!
是非読んでみたいです!
ガン☆キラ(No_エアブラシ)さん、コメントありがとうございます。
バンダイホビーサイトは、昔はガンプラ作例の記事をあげてました。新しい記事がアップされることはなくなりましたけど、記事自体は残っていると思うので、ご覧になってみてください。面白いですよ。
近所の村雨研究所で受けた強化人間改造手術に失敗し、手術前より能力が低下しました。施設から追い出され、今では底辺で生きているおじさんです。
mattismさんがお薦めする作品
ユニコーンガンダム3号機フェネクス
Ex-Sガンダム
RX-78-1プロトタイプガンダム
ゴールドフレーム
ガンダムSEEDアストレイのゴールドフレームを製作いたしまし…
ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ
ガンダムベース限定のHGユニコーンガンダム ペルフェクティビ…
RX-78-1プロトタイプガンダム
リバイブ版ガンダムをベースにしてプロトタイプガンダムを製作し…
HGUC RX-78 ガンダム
新しいフォーマットのものはありませんが、我が家のRX-78ガ…