Kai

HG改造 ザク ラメール

  • 424
  • 1
  • 0

イエサブに行ったときにザクマリナーとHGUCのザクll(新しい方)のパーツ売りをしていたためこの二つを使ってミキシングのオリジナル機体を作りました。

設定としてはザクマリンタイプをベースに水中での航続距離の強化、ズゴックからのデータを流用し、水中において魚雷コンテナとビーム兵器を一つの兵器にまとめた新兵器エーギルllの運用テスト機体として設計されたという設定です。

エーギルllは設計図止まり、本機はその有用性を疑問視され資金不足からJ型の腕部をそのまま流用しており水中でのテスト結果がよくなかったためそのままお流れしたということにしています。

塗装は筆塗り、汚しをタミヤの墨入れ塗料で行っています。頭部はザクllのものを使ってますがジャンクなどを使ってザクマリナーに近づけています。

塗装は筆塗り、汚しをタミヤの墨入れ塗料で行っています。頭部はザクllのものを使ってますがジャンクなどを使ってザクマリナーに近づけています。

背部はほぼザクマリナーと同じ形状だと思います。MSGのアンテナなどを使って多少ディテールアップしています。

背部はほぼザクマリナーと同じ形状だと思います。MSGのアンテナなどを使って多少ディテールアップしています。

左腕部にはアンカーを装備。目標の捕縛、射出時のスピードで打撃武器としても使えます。またアンカーをパージ後は左腕部は小型シールドとして運用できます。

左腕部にはアンカーを装備。目標の捕縛、射出時のスピードで打撃武器としても使えます。またアンカーをパージ後は左腕部は小型シールドとして運用できます。

ザクマシンガンはヒートナイフを装備、砲身をMSGのバルカンを使って改修し、小口径ながらニードルを射出する専用ザクマシンガンという設定にしました。そのためマガジン内の装弾数が増加しています。

ザクマシンガンはヒートナイフを装備、砲身をMSGのバルカンを使って改修し、小口径ながらニードルを射出する専用ザクマシンガンという設定にしました。そのためマガジン内の装弾数が増加しています。

基本塗装したあとです。

基本塗装したあとです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. T-Non 2時間前

    Kaiさん、フォローありがとうございます❗️光栄です❗️これからも宜しくお願いします🙇

15
ガンダムEZ-X

ガンダムEZ-X

ガンダムEz-8を改造して製作しました。 一年戦争後、ジオン…

5
1/144 連邦軍歩兵

1/144 連邦軍歩兵

今度は連邦兵士を作りました。塗装したのは49体(のはず)。残…

3
1/144 ジオン兵

1/144 ジオン兵

山田科学さんの150の兵士使ってジオン兵を50体くらい作りま…

17
ザクll 復讐のレクイエム

ザクll 復讐のレクイエム

今回のジオラマの主役になるザクIl完成です!ソラリザクをオー…