HGUCケンプファー グラデーション塗装

  • 2584
  • 1
  • 0

HGUCケンプファーをグラデーション塗装しました。

今回はかなりうっすらグラデーションを意識して塗装したころ、写真ではほとんどグラデーションがわからないレベルになってしまいましたが、機体色のブルーが渋い色味になってくれてるのでokとしました。

ケンプファーは本当にかっこいい。

キットの出来がいいので手を加えたのは合わせ目消しとモノアイパーツの改造くらいです。

今回は初めて挑戦した街並みのジオラマにて、有名な市街地でのホバー飛行を再現しました。

写真だとほんとうにグラデーションがわかりにくいのが残念なところ。それはそれとして、黒下地は色味が暗く渋くなるのがいいですね。

写真だとほんとうにグラデーションがわかりにくいのが残念なところ。

それはそれとして、黒下地は色味が暗く渋くなるのがいいですね。

ミニカーをもっと増やして道路を賑やかにすればよかった。撮影時は4台しかなかったのですが、やはり少なすぎました。

ミニカーをもっと増やして道路を賑やかにすればよかった。

撮影時は4台しかなかったのですが、やはり少なすぎました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. あぁ〜好き〜

    正面からでも迫力が出そうな素敵なジオラマです!

8
水中ジオラマ(HGUCゾック&ゴッグ)

水中ジオラマ(HGUCゾック&ゴッグ)

以前製作したHGUCゾックとゴッグを使って水中を表現したジオ…

5
HGゴッグ グラデーション塗装

HGゴッグ グラデーション塗装

HGゴッグ2機をグラデーション塗装しました。 以前作ったゾッ…

8
HGUCゾック 黒立ち上げグラデーション塗装

HGUCゾック 黒立ち上げグラデーション塗装

HGUCゾックを黒立ち上げグラデーション塗装しました。 全身…

11
MG FAZZ(旧MGフルアーマーZZ改造)

MG FAZZ(旧MGフルアーマーZZ改造)

2000年発売のMGフルアーマーZZガンダムに頭部の改造&カ…