MS-06F ZAKU II (F TYPE) 復讐のレクイエムザクⅡ

  • 40
  • 0
  • 0

今回は、復讐のレクイエムよりザクⅡF型を作成しました。使用キットはザクIIF型 チャブス機&ケイル機になります。

機動戦士ガンダム復讐のレクイエムでは、オデッサ攻略作戦直前の戦況で連邦軍のMSに苦戦している描写がありました。特にビーム兵器で焼きや衝撃の演出は素晴らしい映像表現でした。

チャブス、ケイル機のレッドウルフ隊はガンダムEXに抹殺されましたが、別のヨーロッパ部隊で生き残りがいたら…ということで作成しました。

特別な改造はしていませんが、パーソナルカラーの青、肩部シールドを両肩に装備、ビーム焼け、こすり傷、泥・油の表現など、各所にウェザリングを施しました。ベースカラーは変えていません。

特別な改造はしていませんが、パーソナルカラーの青、肩部シールドを両肩に装備、ビーム焼け、こすり傷、泥・油の表現など、各所にウェザリングを施しました。ベースカラーは変えていません。

全身。両肩シールドのクロー部分はグラデーション塗装で表現。両手も青にしています。勝手なこだわりですが、開発機・試作機でもないのでデカールは最小限にしています。

全身。両肩シールドのクロー部分はグラデーション塗装で表現。両手も青にしています。勝手なこだわりですが、開発機・試作機でもないのでデカールは最小限にしています。

日光で撮影。肩部もチームカラーの青塗装としましたが、左肩は塗装が削れた表現としています。ライフルのスコープは後付したような表現にしたかったので、目立つシルバーにしています。

日光で撮影。

肩部もチームカラーの青塗装としましたが、左肩は塗装が削れた表現としています。ライフルのスコープは後付したような表現にしたかったので、目立つシルバーにしています。

シールドは、凹み加工をしようか検討しましたが、後方支援機なので損傷は最小限のキズにとどめました。

シールドは、凹み加工をしようか検討しましたが、後方支援機なので損傷は最小限のキズにとどめました。

レッドウルフのようにエンブレムがあってもいいと思いつつ、劣勢の状況からエンブレムの自由度が上がったという過程で、スカルマークを貼り付け。軍の統制が取れなくなってきているような表現ですね。

レッドウルフのようにエンブレムがあってもいいと思いつつ、劣勢の状況からエンブレムの自由度が上がったという過程で、スカルマークを貼り付け。軍の統制が取れなくなってきているような表現ですね。

両肩シールドの機銃を有効活用したシーンが劇中になかったので、リロードのつなぎで発泡してみました。

両肩シールドの機銃を有効活用したシーンが劇中になかったので、リロードのつなぎで発泡してみました。

ライフルを構えて。作りやすいキットでしたが…

ライフルを構えて。作りやすいキットでしたが…

腕〜肩ボールジョイントが脆すぎて、2体とも完全に潰れました😞ここの補修が面倒でしたので、これから作成される方はご注文を⚠

腕〜肩ボールジョイントが脆すぎて、2体とも完全に潰れました😞ここの補修が面倒でしたので、これから作成される方はご注文を⚠

ありがとうございます!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
GAPLANT[Megaera] ギャプラン[メガイラ]

GAPLANT[Megaera] ギャプラン[メガイラ]

初投稿です。ガンプラは10年以上作っていなかったので苦戦しま…