一年戦争の後半から開発が進められてきたウイングキャノンシリーズの1機。ウイングキャノンフレアはその集大成にあたる。本機は新たに全身に電力供給用のソーラージェネレーターが設けられているが、これはジオン軍の決戦兵器「ソーラ・レイ・システム」の情報がリーク(漏れること)したことを受けて、戦争の終結後になって、ようやく完成した代物(しろもの)である。これにより、ツインバスターライフルといった大電力を必要とする武器を使用した後も引き続き戦闘を継続することが可能となっている。また、機体を寝かせることで、機動性、巡航距離も延長される。
MS形態、正面。接近戦、砲撃戦、機動性のバランスに優れた形態。
MS形態、背面。
ツインバスターライフル。絶大な威力、射程距離を併せ持つ銃で、その威力はスペースコロニーを2発の射撃で崩壊させる。連射こそできないものの、ソーラージェネレーターの存在もあり、弾数の上限は存在しない。
240mm低反動キャノン砲。左右の肩に1基ずつ、合計2基搭載されているキャノン砲で、ビームではなく、実体の弾頭を発射する。威力、射程距離に優れ、また、他の量産機のマシンガンに匹敵する連射性も併せ持つ。弾数は左右合わせて40発。
ビームサーベル。格闘用の武装。シールドの裏に収納されている。
ヒートソード。刃の部分に高熱を発生させる事で敵を切り裂く武装で、左右の羽に1本ずつ、合計2本搭載されている。実体の刃がないビームサーベルと刃を打ち合わせ、鍔迫り合い(つばぜりあい)をすることも可能。この原理については諸説があるが、IH説(刃の加熱に電磁誘導を用いているため、周囲に強力な磁場が発生しており、そのためビームを磁力で封じ込めているビームサーベルとは反発しあう説)というものが有力となっている。刃は4、5回の戦闘で駄目になってしまうが、他の武装を失った際における最後の切り札となる。
頭部。長距離用のセンサーが使われており、相手の戦力を小隊ごとに解析できるようになっている。また、60mmバルカン砲を2基搭載しており、対空迎撃や牽制(けんせい)で威力を発揮する。
シールド。後述の飛行形態で機首を形成する盾。この武装にもソーラージェネレーターが搭載されている。
ソーラージェネレーター。全身に設けられた半透明の部品。太陽の光を使って電力を回復する。
飛行形態、正面。火力、機動性に長けた形態で、単独での大気圏突入もできる。
飛行形態、背面。機体を寝かせただけだが、これは可変機の開発が遅れていることが原因といわれている。しかし、ガンキャノンを基にした内部構造が用いられている分、機体そのものは頑丈に造られている。
ソーラージェネレーターはタミヤカラーのパールクリヤーを吹き付けることで質感を表現している。
GUNSTA(ガンスタ)のフェスに参加します(^-^)/
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
関西在住のマルチクリエイターユニットです。YouTube(ユーチューブ)とニコニコ動画にて番組「チャンネルシーホース」を配信しております。また、ビルダーズルームのガンプラウォールにおきまして、2018年10月の月間優秀賞を受賞しております。たくさんのフォローをお待ちしております!
シーホースさんがお薦めする作品
外伝小説の主役機に3つの世界観を集約!
金色の指揮者! デルタプラス・ゴールドリーダー!
外伝小説の主役機に3つの世界観を集約!
作品名:可能性の爆発「ガンダムエクスプロードイカロス」 ビル…
金色の指揮者! デルタプラス・ゴールドリーダー!
連邦軍に複数配備されました試作型可変MSの指揮官仕様です。通…
戦艦と合体? エターナルバーニングガンダム!
ビルドバーニングガンダムと支援機のエターナルアームズがクロス…
戦艦に変身? アークストライクガンダム!
独立部隊のアークエンジェルが開発した次世代型のストライクガン…