作業用のガンキャノンです。
戦場で中破したガンキャノンを作業用に改修した現地改修型です。
パイロットはエンジニアで宇宙空間で戦艦の修理や要塞内での作業を行います。
宇宙空間での作業用のためキャノンは廃止され多少のデブリに当たっても大丈夫のように各所に追加装甲が取り付けられています。
手に持っているのは「ビームカッター」で資材切断用の工具です。
また右肩にはカメラが取り付けられ作業内容を記録出来るようになっております。
背面はバックパックに排熱効率を良くするためにヒートシンクが取り付けられています。
工具の「ビームカッター」は先端部の向きを変えられます。
このガンキャノンは海外ホラーゲームの主人公の装備をオマージュして作成しました😌
エアブラシで塗装したのですが途中で失敗してしまい茶色の箇所は筆で上塗りし全体をウェザリングして誤魔化しました(笑)
頭部センサーはガンダムマーカーメッキシルバーを塗った上から蛍光ブルーグリーンを塗ったのですが筆むらがひどく悲しい出来になってしまいました😭
ご覧下さりありがとうございました🫡
作業用はロマン
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
うーん、これは生物?テロに巻き込まれて、マグロの切り身みたいな物体を発見する流れ。
特徴的なマスクに装甲板、色合いですぐにあのスーツだとわかる再現度です。他の工具(一部武器)も見てみたいところですね。
デッドス○ースってプラモデル出してたんですねw
一見地味に見えるけど実は格闘戦が強そう😀
射撃よりも踏みつけの方が強そうな機体ですね。良く雰囲気が出ていて素晴らしいです(gandam-hand2)
ガンプラ楽しいですね
ザクII(ゲルググ・カモフ)です
ザクにゲルググの装甲を取り付けた現地改修機です。
ザウォート特務仕様です
ザウォートの特務仕様です。 ザウォートのカスタムタイプとして…
陸戦型ジム(火力強化試験機)です。
陸戦型ジム(火力強化試験機) 陸上戦力強化を目的に試作された…
一般作業用ルブリス です
㈱機動建機GUNDAMより発売された一般作業用GUND-AR…