前回投稿した「ジムコマンド」の相棒、メタスの警備隊仕様をお披露目します。
先日、企画イベント「善MSvs悪MS」に投稿させていただいた機体の単品紹介です。
前後ショット
製作時期はけっこう前なので過去作となります。警備隊への配備に合わせ、機体各部をちょこちょこイジってます。
モビルアーマー形態
本機の大きな特徴となる変形機構は維持…というか、本家同様こちらがメイン形態です。
僚機のジムコマンドがコロニー内の運用に特化しているのに対し、本機はコロニー間、つまり宙域での運用も考慮して開発されています。
サブフライトシステム運用
本機最大の特徴がこちら。僚機を載せた高速移動が可能です。
コロニー内はもちろん、近隣のコロニーで発生した大規模テロ事件への増援も迅速に対応します。
ライド状態のバックショット
主兵装はビームサーベル兼用のビームガン。固定式で両腕に装備。もちろんMA形態でも使用可。その外側には小型シールドを追加。
設定上6本もあったデフォルトのビームサーベルは廃止、ジャンクパーツを加工して増設タンクっぽいディテールにしてみました。
格納庫内にて整備中
機首とパトランプを折り畳んだ「艦内移動モード」で整備を受けます。
今日も街の平和を守った彼らに訪れる、束の間のひととき…
最後までご覧くださり、ありがとうございました。
メタスは可能性のケモノ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
基本は素組み派ですが、時々気合い入れてフル塗装とかも行ってます(缶スプレーですが…)。
趣味としてお気楽に取り組んでます。
どうぞよろしくお願いいたします!
正義の味方、お巡りさん!
子供たちの夢を守る!
RGM-79GP ジムコマンド(コロニー警備隊仕様)
今回はHGUCシリーズのジムコマンド コロニー内仕様を小改造…
MS-05 ザクⅠ
しばらく投稿をサボってました💦 製作は続けていますが、途中ス…
RGM-79 GM(ジオン軍鹵獲仕様)
先日完成しましたのでお披露目します。 今回はHGUCシリーズ…