ガンダムエアリアル改修型を改造しました。今回はなるべくキットのみのパーツを切ったり貼ったりして改造しました。とは言っても本来改造する気はなく、手首パーツを紛失してしまったため右腕とライフルと一体化したところ、左腕が寂しくなってしまったのでアストレイノーネイムをイメージしたパーツを作って改造することにしました。
機体設定は現地の戦闘で壊れては直してを繰り返したって感じです。
今回も部分塗装のみです。
第1形態
左腕で防御、右腕で攻撃するイメージです。
第二形態
射撃特化形態です。
この形態では左腕についていたバックパックが元の位置に戻ります。
ライフルにつけるビットの付け方を少し変えてみました。
第3形態
機動性特化形態です。
こちらの形態もアストレイノーネイムをイメージして作りました。
ライフルの先端にビームサーベルのパーツを付けてビーム刃を出せるようにしました。
以上エアリアル現地改修機でした
見ていただきありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
完全変形とMAが大好きな中学生です。
塗装が苦手なので練習中です。
フルアーマーユニコーンガンダム
初投稿です。hgフルアーマーユニコーンガンダムを部分塗装で製…