RMS-141 ゼクアイン・アーデル

  • 72
  • 0
  • 0

HGUCゼクアインとGP-02サイサリスのミキシング作品となります。

少し前に完成はしていたのですが、Gジェネばかりやってた為、撮影が後回しになってました笑

取り敢えずグルっと一周してみます。

一応ビームトマホークを持たせることも可能です。

一応ビームトマホークを持たせることも可能です。

腰のチューブは熱収縮チューブを使用してみました。YouTuber様の技になります。同じように出来てるかは微妙ですが…笑

腰のチューブは熱収縮チューブを使用してみました。YouTuber様の技になります。同じように出来てるかは微妙ですが…笑

個人的にはバーニアを増やせばカッコ良くなると思ってる派なので、できる限り増設しました。

個人的にはバーニアを増やせばカッコ良くなると思ってる派なので、できる限り増設しました。

肩のミサイルは、元々マシンガン?の弾倉だったものです。ミサイルっぽく出来ていれば幸いです。

肩のミサイルは、元々マシンガン?の弾倉だったものです。ミサイルっぽく出来ていれば幸いです。

細かく塗り分けてディテールアップしようかとも思いましたが、結局デカールを貼りまくる形にしました。脚部は面積が広くデカールが貼りやすく助かりました。

細かく塗り分けてディテールアップしようかとも思いましたが、結局デカールを貼りまくる形にしました。脚部は面積が広くデカールが貼りやすく助かりました。

以下3枚は制作中の写真です。プロポーションの改造は、腰と太腿をそれぞれ延長した事頭部を後ろへ移動。となります。それ以外の目立った事は…腹部にメガ粒子砲とそれにチューブを付けた位でしょうか。

以下3枚は制作中の写真です。プロポーションの改造は、

  • 腰と太腿をそれぞれ延長した事
  • 頭部を後ろへ移動。

    となります。それ以外の目立った事は…腹部にメガ粒子砲とそれにチューブを付けた位でしょうか。

個人的には、今まで制作した中で1番スムーズに進み、満足する出来になりました。

個人的には、今まで制作した中で1番スムーズに進み、満足する出来になりました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

6
ウイングガンダムゼロカスタム ver.Atw

ウイングガンダムゼロカスタム ver.Atw

本当はウイングコンに参加するはずが間に合わ無かった作品です笑…

6
ダナジンーオルタレックスー

ダナジンーオルタレックスー

ダナジンの改造、ミキシング作品となります。 モチーフはゾイド…

7
ガンダムMk-V ver.Atw

ガンダムMk-V ver.Atw

半年ぶりの投稿になります。 制作に取り掛かったのは丁度1年程…

5
トールギス アーティファクト

トールギス アーティファクト

アーティファクト第2弾になります。 今回は「ブラック&ホワイ…