本当はウイングコンに参加するはずが間に合わ無かった作品です笑
以前投稿したMark.Vと同じ様に、今回もゼロカスタムのパーツは使わない縛りて自分のゼロカスタムを制作してみました。
※すみません。実はウイングとバックパックの1部のみ旧キットのパーツ使ってます。流石にそこ使わないと味気なくて……笑
ちなみに自分がガンダムを1番初めに好きになったのはこのシリーズで、特にゼロカスタムは当時から特に好きでした。なので表記はゼロ(EW版)ではなくカスタム表記としてます。
パーツ構成は下記となります。
頭部:インパルス
胴体:インパルスランシエ
腕部:スコードカルラ
脚部:ナラティブ
ウイング部:サザビーのシールド及びリナーシタ
続きて使用した塗料は下記となります。
下地:ガイア エヴォシルバー
ホワイト:ガイア ニュートラルグレー1
ブルー:EXAMブルー2
グレー:ガイア メカサフライトグレー
レッド:ガイア フレイムレッド
イエロー:マンダリンイエロー
個人的に本体の出来が満足で、バックパックが微妙だったので、RGゼロカスタムのバックパックを付け直そうかギリギリまで迷いました笑
※もしかしたら、そのうちバックパックだけ付け替えて投稿するかもです笑
今、鋭意制作中の作品があるので、そちらも近々投稿します!
宜しくです!
一応大気圏突入も出来ます笑
最後に塗装前も一応。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
バックパックとウイングにゼロカスのパーツを使っている気が……たぶん旧キットから?🤔
コメント有難う御座います。
仰る通り、ウイング及びバックパックの1部旧のみキットのパーツを使用してます……
紛らわしくしてしまい、すみません💦
本文も少し訂正しておきます。ご了承のほど願います。
いやいやちょっと気になっただけです😅
サザビーのシールドをウイングに使う発想はお見事でした
小学生の頃を最後に、約20年ぶりに復帰したモデラーです。
基本はHGのミキシング。
筋彫り苦手。部分塗装は割と好き。
制作時間は妻と娘が寝た後が基本となる為、制作期間が長いです。
でも飼ってる猫が甘えん坊なので製作中に奇襲をかけられるとその日は作れません。悩み中です…(´・ω・`)
ダナジンーオルタレックスー
ダナジンの改造、ミキシング作品となります。 モチーフはゾイド…
ガンダムMk-V ver.Atw
半年ぶりの投稿になります。 制作に取り掛かったのは丁度1年程…
トールギス アーティファクト
アーティファクト第2弾になります。 今回は「ブラック&ホワイ…
ザクIII アーティファクト
初アーティファクトになります。 リサイクルショップで見かけて…