こんばんわ(*>_<*)ノ
最近はユニコーンガンダム繋がりばかりでしたので、たまには違うシリーズ?モノでもと⋯
今が旬なので、万博ガンダムをば!!
グラスフェザーにクリアパーツを使用している、HG?1/144の万博ガンダムを成型色ベースで
基本作業+デカール+墨入れ+ガンマカ部分塗装+リアルタッチマーカー&ウェザリングマスター汚し⋯
はい!いつもの作業で作ってみました(*>_<*)ノ
先ずはベースとなる横浜ガンダムスタイルから〜
ファーストガンダムより横浜ガンダムは細身!
汚したら細さが際立ってしまいました(*ノω・*)テヘ
で、グラスフェザーを装備〜(*>_<*)ノ
バックパックに大きな翼が2枚装備〜
そして肩、腰、脚部にも装備〜
ファースト系ガンダムに羽根は似合わない思いましたが、実物見るとソコソコかっこ良い♬
気に入りましたぁ(*˘︶˘*).。.:*♡
背面の羽根は折り畳むことも可能ですね!!
あとマニピュレータやビーム溶接ガン等、専用装備も備えております😊
ちょいとポージングをば⋯(*>_<*)ノ
ビームサーベル持たせたり、マニピュレータにビームライフルやシールド持たせたり⋯
そしてグラスフェザー装備をファンネル?ビット?の様に飛ばしたり⋯
どうやって飾るか迷いますわぁ(*ノω・*)テヘ
取り急ぎ、設定では無いのですが⋯
装備 全部載せで飾っておきます〜(*´艸`*)
あ!忘れてた!!
最後に万博膝立ちポーズです〜(*>_<*)ノ
実物を見に行く機会は無さそうなので⋯
ガンプラを眺めて満足しておきます(●´ω`●)
最後までご覧頂き有り難う御座いました。
また投稿した際は見て頂けると幸いですm(_ _)m
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
新作完成おめでとうございます✨
横浜ベースの高機動型ガンダム、頂いたのですが、どうにもモールドがうるさいって積んであります😅。でも、しっかり汚すとコレもアリだなぁってkuro@A91さんの作品を見て思うようになりました❗️
ビット?飛ばしまくってる写真なんて、カッコいいじゃないですか‼️
それと、与一さんの意見に同意👍️私は独りソーラ・レイだと思ってます❗️
万博、いっそのこと立ち姿にして、終了後も太陽の塔みたいに、シンボルモニュメントにしてしまえば⁉️
ありがとうございます😊
モールド煩いのは確かです!今更ながら薄いグレーで墨入れしときゃ良かったかもと思ってます😂😂
汚してのバランス取りで何とか見れるレベルになりましたわー😂😂😂
ビットを飛ばすってのはエアリアル感出し、ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーでハイニュー感出す⋯ってのはやってみる価値ありそうですな☺️☺️
膝立ちより、やはりしっかり立たせたい!
その姿が見たいものです☺️
カナリ遊べたようですね🩷
グラスフェザーの使い方を変えて、ソーラ・レイの様にソロモンを焼けませんでしょうか?🙂🥰👍✨
なかなか遊んでやりましたよぉ😂
その発想!ナイスです👍️👍️👍️👍️👍️👍️
デカいレーザー砲を持たせるカスタムをするのもありですよね!!
ハイニューガンダムのハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー⋯良いかも☺️
成型色仕上げ派です!!
成型色でもカッコよくをモットーに
日常生活の合間で楽しんでます(*>_<*)ノ
MSN-06S SINANJU Head Display
前回からの袖付き…シナンジュ繋がり… サクッと組み立てられる…
RG MSN-06S SINANJU
祝🎉投稿50機目〜🎊🎊🎊 それなら、何か主役機が良いなぁと思…
HG MS-14S GELGOOG [UNICORN Ver…
またまたユニコーン 袖付きシリーズ(*>_<*)…
HG MS-14J REGELG [UNICORN Ver.…
またまた、袖付きシリーズを制作! 今回もちょい登場、速攻で撃…