HGUCザクマリナーです。カラーはタミヤブルー、コバルトグリーン、グレイバイオレット、ブライトレッド、MSイエロー、スプレーミサイルガンが舞鶴海軍工廠グレイ。デカールはRGシャアザクと謎メーカーのズゴックのデカール、ロボデカール、ハイキューデカールごちゃ混ぜ。
肩のグリーンセイレーンデカールはRGズゴックから。
ジオンのザクマリンタイプを連邦が改良して作ったザクマリナー。第一次ネオジオン戦役の時ネオジオンが連邦軍基地から奪取!デカール貼る時連邦マークかジオンかで迷いやっぱザクはジオンだろうと思いジオンデカールにしました。
肩とバックパックのサブロックミサイル。
スプレーミサイルガン。武器これだけ?!
機体の八割ザクII。
構え
グレネードではなくマグネットハーケン。
ワイヤー長い。
バックパックと脚部にハイドロジェット。足裏スクリュー。
リバイブザクと。頭部ロッドアンテナとブレードアンテナ選択できる。
hgucゾゴックと。
MIP開発の二機。
ザクマシンガン借りた。
85mmザクマシンガンとヒートホーク。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
高校一年の文化祭の時に原子力発電所の模型をみんなで作った。余った塗料をもらいゼータガンダムを作ったのが今の趣味の始まり。ゼータ作るのに足らない塗料買ったらどんどん塗料が増えて後戻りできなくなりプラモ歴38年になってた。地元の模型店に飾るプラモを35年作りつづけて昨年店主高齢のため店じまい。それ以降スプレー塗装メインに移行してます。
HGUC ロト
HGUC 1/144 ロトです。パーツ数多い、小さい、目が死…
HGUC GM II
HGUC ジムIIです。シンプル。無改造。塗装、インシグニア…
HGUC ネモ(ユニコーンVer)
HGUC ネモ ユニコーン バージョンです。無改…
プラフスキー パワーゲート
ユニバースブースター プラフスキーパワーゲートです。エクシー…