前回ゼータガンダムだったので今週はダブルゼータガンダムにしてみました。^ – ^
このゴツイ出で立ち、これこそダブルゼータって感じです。改修ポイントは胴体を5mm程延長、各所プラ板、市販パーツ、スジボリやデカールによりディティールアップをしています。
背中はかなりディティールアップを加えました。
全体的に暗い感じがするのは今回はトップコートにクリア(光沢)ではなくフラット(艶消し)を使用しているからと思われます。
ダブルビームファイフルを構えるダブルゼータ。スタイリッシュなゼータガンダムに比べてダブルゼータはどこまでもガテン系のマッシブボデー。だがそれがいいのです‼敵は無理矢理力づくでねじ伏せる。アニメじゃない‼
サイドショット。これでもかと言わんばかりのメリハリボデー。やはりダブルゼータはハンパねーぜ‼
ややゴチャゴチャしたディティールを多めに追加しています。ダブルゼータであればそれも許されるだろうという自分自身の解釈です。あくまで私の好みですのでお気に召さない方には先に謝っておきます、すみません。(zaku-kao9)
ダブルゼータと言えばこのハイメガキャノン。ガンダムにこんなの付けていいの?という疑問質問は一切受け付けないという唯我独尊感。パワーこそ力、圧倒的な力で敵をなぎ倒す、それがダブルゼータ。それでいいのです‼〈かなり好き勝手な事を言っています、あくまで当方の独りよがりの解釈ですので気分が悪くなった方はすみません〉
再びハイメガキャノン。街中でダブルゼータさんが前から歩いてきたら誰もササっとが道を空ける事でしょう。何じゃそりゃ?(笑)
パワーこそ力
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ありがとうございます。そう言ってもらえると本当に嬉しいです。(zaku-kao5)
手の込んだディティールアップが素晴らしい👍 かっこよさと迫力が出てますね😁
コメント失礼します。ディテールが際立ってとても素敵です!
ありがとうございます😊なるべくメカニカルにと心掛けたのでそう言ってもらえると嬉しいです‼️(zaku-kao5)
素敵な作品見させてもらいました。肩部と背部のディティールが最高にメカしてていいですね!
ガンプラ大好き親父です。HGと旧キットを中心に作っています。^ - ^
ジオン残党最後の突撃〈ジオラマ〉
ザクⅡ、ザクⅠ、F2ザクの三種類のザクを使ったジオラマです。
怯えろ‼️すくめ‼️ HGグフ カスタム
HGグフ カスタムの改修作品です。
漢のマゼラン(旧キット)
旧キットのマゼランを自分流に制作してみました。 ^ R…
シャアが来る‼️
HGシャア専用ザクを自分流にアレンジしてみました。^ …