HGゲルググ スガイ機(GQ)を改造したガンプラです
もしシイコ・スガイが生存しており何やかんやクランバトルを継続していたら…なifのイメージで制作しました
もっとシイコさんの活躍見たかったぜ(ToT)
・赤いガンダムとのクランバトルの後、より『ママ魔女』専用として改造が施されたゲルググ(凸)。
パイロットの要望によりサーベルラック移設やスラスターの位置変更、更には武器のカスタマイズ等が施されている。
…みたいな設定です
・メインの改造ポイントは背面スラスターの腰部ウェポンラックへの取り付け位置変更で他にもディティールアップパーツの追加や武器の改造、一部パーツの配置変更等をしております
・ジークアクス4話でゲルググの名前でジムな姿で登場というインパクト抜群なデビューを飾った機体ですが、シルエットが細くアンクルガード等もないデザインだったのでジム・ライトアーマーなカラーが絶対似合うと思いこの色で塗装しました
それとパイロットのシイコさんが正史で活躍しているとしたら恐らくライトアーマーに乗っていそうだなというのもあります(^^)
・キットは最新のフォーマットだけありポリキャップレスでほぼ組み立てればフルカラーというのが素晴らしいですね
ただこのキットに限らず近年のHGは塗装する場合のパーツの擦れや後ハメなんかが厳しい部分もあるので気を付けなければいけないですな
・シルエットを従来のジムにしたかったので背面スラスターをビームサーベルラックを利用して配置変更してます
パーツを上に上げればビームガンもちゃんと2丁取り付けられるのでいい感じ
・今回の塗装はサフレスで一部行いましたが若干塗料が剥がれやすかったり、色が均一にならなかったりでなかなか難しいなと感じました
技量不足ですな…もっと精進せねば(´ω`)
・使用した塗料はメインカラーにマンダリンオレンジ、ニュートラルグレー
その他はメカサフライト・ヘビー、SBジュラルミン等、武器はディープカーキです
・塗装後に一部塗料が擦れてしまったのでチッピングとウェザリング仕上げで誤魔化してます(-_-)
しかしジークアクス本編もこの投稿の時点ではちょうど半分でどう終わりに向かっていくのか楽しみですな
シイコさんの日常回とかめっちゃ見たかった(ToT)
シイコさん生き返れ(´ω`)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
行き当たりばったりで色々ガンプラを作ってるなんちゃってモデラーです
基本ガンダム作品ならアニメ、漫画、小説問わず好きです!
ちなみにプロトタイプ、試験機、特化型機、量産機が大好きです
ガンダムアーティファクト『ザクキャノン』Zガンダムver.
ガンダムアーティファクト第5弾のザクキャノンをZガンダム登場…
MS-09F-P.V.C『ドム・トローペン【パープル・ヴェノ…
・HGドム・トローペンを改造したガンプラです 本体は基本その…
MS-06V-CS ザクタンク改修機『クリムゾン・チョッパー…
HGザクⅡF2型とMSVザクタンクをベースにミキシングしたガ…
MS-05B『ランバ・ラル専用ザクⅠ』
Xでの模型企画用にHGザクⅠ&HGザクスナイパーをミキシング…