高荷義之先生のイラスト風で。
原画イラストが好きで簡易的でもイラストを再現したくMKⅡとサイコガンダムを制作しました。
今回の主役は、自分の好きなMSランキング上位のMK-Ⅱです😁
前回素組みだったマークツーに、部分塗装、スミ入れ、デカール貼り、トップコートつや消し、エッジにシルバーを施しました。
サイコガンダムがグロスでテカテカなので、それに合わせてエッジをピカっとさせています。
写真だと分かりづらいですが笑
シールドが1番分かる気がします。
元々アクセントにゴールドが入っていたので、膝裏のパイプ、ランドセルのダクト、ホースにゴールドを入れています。
フル装備で。
シールドの三角部分はシールを塗装して貼りました。
普通のマークツーもいいですが、リアルタイプカラーが渋くていい感じです。
ラインデカールを初めて貼りましたが、一部ちぎれたりして難しかったです笑
肩のポリキャップが異様にキツくて、完成直前に左肩がもげたのが1番ショックでしたが、すぐに軸打ち瞬着で補修して心を保ちました笑
右肩は固さに気づいた時にクレ556を塗ったおかげで大丈夫でした。最初から塗っておけば、、、。
加工無し別アングルカットで。
巨大な敵に挑むマークIIの背中がカッコよく撮れて満足です。
MKⅡもベース限定キットで、いつ作ろうかと積んでいましたが、サイコガンダムのおかげで積みが崩せて良かったです。
まだティターンズカラーも控えていますが笑
MKⅡも自分が好きな機体上位のMSで、好きなイラストに風に合わせて仕上げてあげられたので満足しました。
追記:背中ですが、素組みとの対比です。
ライティングなどの違いもありますが、メリハリが出て良くなった気がします笑
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
リアルタイプカラーのマークII👍かっこいい😁 また、サイコガンダムの巨大さ😆
迫力凄い👍
マークIIのG3カラーみたいな感じがカッコ良くて、買ってしまった理由です笑
アングルや2機の立ち位置など結構調整したので、写真お褒めいただき嬉しいです✨
コメント失礼します。
臨場感のある画で、本編の緊張感を思い出しますね!
MSの後ろ姿ってかっこいいですよね(gundam-kao6)
ザク改のときもそうでしたがかっこよく撮れていて、惚れ惚れします(gundam-kao3)
ですよね!東京や福岡の立像を見に行った時も、正面だけじゃなく後ろ姿をめっちゃ眺めてました😁
ありがとうございます!お褒めいただき光栄です✨
今までは、ほぼパチ組みでしたが旧キットザクを全塗装したことをきっかけに色々試して作っています。
家の環境でカラースプレー、エアブラシが使えませんが💦
色々試して作ってみます😊
R-MAX001さんがお薦めする作品
茶色の瞳に映るもの
いつか空に届いて
流派!東方不敗の名にかけて!
月光蝶
ホンコン・シティ
ちょっと誇張していますが、ビルより巨大なサイコ・ガンダムのイ…
リコ行きまーす!
2025年5作目は、量産型リコ主演、小向璃子役の与田祐希さん…
ガンダムの力は!
トップは生頼範義さんの映画ポスター風で。 平成VSシリーズ世…
当たったのに!ビームは命中したのに!!
迫るX1!という感じで。 2025年2作目はSDCSクロスボ…