ガルバルディβを自分流に制作しました。
ゲルググ系の発展形だけあってジオンの臭いを存分に感じさせてくれる良い機体です。
盾の形が独特。色も独特。ティターンズじゃないというのもまたいい‼(zaku-kao5)
この悪そうな顔がたまらない。ガルバルディはいい‼(zaku-kao9)
胴体を5㎜延長、二の腕を3㎜延長しバランス調整。モノアイは市販パーツを使用していますが、この距離、この角度でしか見えません。(zaku-kao9)
各部エポパテ、プラ板、プラ棒、市販パーツ、流用パーツを使用し、スジボリとデカールにてディティールアップ。仕上げはフラット(艶消し)にてトップコートをしております。
バックショット。バックパックはプラ板、プラ棒、市販パーツを使用しオリジナルでスクラッチ。元のモノより大型化しております。
バックパックのアップ、塗装ハゲが見えますね(gundam-kao5)
ビームライフルを構えるガルバルディβ。
ビームライフルとサーベルを構えるガルバルディβ
ティターンズがなんぼのもんじゃい‼
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラ大好き親父です。HGと旧キットを中心に作っています。^ - ^
ククルスドアンの島 ジオラマ
ククルスドアンの島を自分のイメージでジオラマ化してみました。
海の王者グラブロ
旧キットのグラブロを自分流に制作しました。
運命のジェガン
HGジェガンを自分流で制作してみました。
白い彗星
HGサザビーを自分流に制作してみました。^ – …