カスタムEGストライクガンダム

  • 824
  • 4
  • 0

こんにちは、ガンスタです!今回は、最近作ったカスタムビルドを公開します。エントリーグレードのストライクガンダムに、高性能MSのような雰囲気を出すために少し改造を加えたものです。

エクシードギャラクシーのバックパックアダプターを使って、デスティニーウィングを取り付けられるバックパックを装着できました。すごくかっこいいと思います。

エクシードギャラクシーのバックパックアダプターを使って、デスティニーウィングを取り付けられるバックパックを装着できました。すごくかっこいいと思います。

光の翼効果のピースなし

光の翼効果のピースなし

これは、旧HGドレッドノートガンダムのバックパックを使って作ったカスタムストライカーパックです。ドレッドノートストライカーパックと呼んでいます。

これは、旧HGドレッドノートガンダムのバックパックを使って作ったカスタムストライカーパックです。ドレッドノートストライカーパックと呼んでいます。

頭のカメラも目に合わせて塗装しました

頭のカメラも目に合わせて塗装しました

これはフリーダムガンダムのプラズマビーム砲も使ってみようというアイデアです

これはフリーダムガンダムのプラズマビーム砲も使ってみようというアイデアです

絵を描く前に

絵を描く前に

使用した塗料は主にアルクラッドのラッカー塗料です。ペールゴールドとチタニウムゴールドの2種類を使用しました。また、アルクラッドシルバーにクリアレッドを上塗りしたものも各部に使用しました。バックパックにはMr.ホビーのスーパーゴールド2とスーパーイタリアンレッドを使用しました。最後に、目とカメラにはMr.ホビーのスカイブルーを使用しました。

使用した塗料は主にアルクラッドのラッカー塗料です。ペールゴールドとチタニウムゴールドの2種類を使用しました。また、アルクラッドシルバーにクリアレッドを上塗りしたものも各部に使用しました。バックパックにはMr.ホビーのスーパーゴールド2とスーパーイタリアンレッドを使用しました。最後に、目とカメラにはMr.ホビーのスカイブルーを使用しました。

これはバックパックを塗装する前です。カスタム版のアカツキガンダム風に仕上げようとしたんですが、うまくできたかな?笑

これはバックパックを塗装する前です。カスタム版のアカツキガンダム風に仕上げようとしたんですが、うまくできたかな?笑

マスキングして、一部にMr.ホビーのミディアムグレーを吹きました。主に足の裏とバックパックです。

マスキングして、一部にMr.ホビーのミディアムグレーを吹きました。主に足の裏とバックパックです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. さめ 3か月前

    コメント失礼します
    アカツキ風のカラーリングも良いですね💡
    2種類のゴールドで塗り分けているのが成功の要因だと感じました!
    ドレッドノートストライカーも良いデザインでしたが、やっぱりデスティニーウィングのインパクトが一番強いですね✨
    とても素晴らしいですw

    • GunplaGuy 3か月前

      コメントありがとうございます。気に入っていただけて嬉しいです。運命の翼のおかげで、見た目が格段に良くなったと思います。

  2. gunpuraaa 3か月前

    A Strike backpack with a Destiny backpack… This combination is something you’d never see before, but it’s really cool! As expected!!!

3
HGUC イフリート・シュナイト(カスタムビルドアップデート)

HGUC イフリート・シュナイト(カスタムビルドアップデート…

こんにちは、GUNSTAです。HGUCイフリート・シュナイド…

7
次のプロジェクト: HGUC イフリート・シュナイト

次のプロジェクト: HGUC イフリート・シュナイト

こんにちは、GUNSTAさん!これは私の次のカスタムプロジェ…

4
新しいアイデア

新しいアイデア

こんにちは、ガンスタ!今回は、EGエクシードストライクガンダ…

6
山田格納庫展示ベース

山田格納庫展示ベース

こんにちは、GUNSTAさん!皆さん、良い一日をお過ごしでし…