HG ガンダムグラスフェザー装備改です。
1.G3ガンダムがどっかに捨ててあったから、なんかすごい人が改修して、逆シャアとかユニコーンくらいに乗ってるみたいな設定でグラスフェザーの青はフェネクスのサイコフレームとかその辺のやつって事で
2.万博ガンダム見てへんけど、パビリオン内のグラスフェザー装備の3号機で、リミッター外した強襲白兵戦専用機みたいな設定
みたいなんを思い浮かべて作ってました。
はい。結局またグレーホワイトに紫メタです笑
次こそは違う色使います。多分。
アーマー類は成形色です。
どうも胸に追加装甲がないのと、肩がデカ過ぎやなぁと思ったんで切って貼ってで作りました。
グラスフェザーの裏がシールド
サンダーボルトみたいなんやりたかったから満足です。
サブアーム的なやつはオプションパーツ使って、ポリキャップに交換してなんとかつけました。
目的地についたからバックパックとかをパージしてヤりにいくモード。
シールドからビームサーベル好きなんです。
ビームサーベル5本持ち
邪魔そう
武装のシールド兼ビームサーベル(ビームキャノンとしても使える)
普通のハイパーバズーカと1番くじのガトリング
なんかのビームライフル
短めの方がなんかしっくりきたんでこっちにしました。
腕にはビーム溶接ガンのリミッターカットでビームサーベル。
今回思ったのが、RX78ガンダムってほんまによくできてるなぁって思いました。
素組みでもかっこいいし、改造してもかっこいい。
ポージングもだいたいいい感じになるし、色変えてもイケてる。
今回も見ていただいてありがとうございます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
グラスフェザーを使ったシールドが素敵です!
カラーリングもあってフルアーマーになったG3ガンダムっぽくて凄くカッコイイと思います!
コメントとお褒めの言葉ありがとうございます!
賛否の分かれるあのグラスフェザーを使うかどうかはすごく考えました。最終的にあの形にしましたが、満足できました^_^
ガンダムエクシア
ガンダムエクシアを自分好みの色で塗りました。
MG ガンダムGP01
初めてのMGをエアブラシで全塗装しました。
ガンダムヴィダール
HGガンダムヴィダールをエアブラシで全塗装しました。
万博ガンダム
今なにかと話題の万博ガンダム。 パチ組みと墨入れだけしかして…