懐かしい?カードダスのガンダムコンバットからガンダムX海中型をHGガンダムXをベースにデフォルメ体型ではなくリアル寄りに製作しました。
水中用装備はプラ材メインのスクラッチ
GX本体も水中仕様っぽいディテールを追加しました。
こちらが元ネタのカード
30年ほど前のカードですが、等身的にはMGSDに近いですよね?今見てもカッコいいと思います。
カードにはSDガンダムの記載はなく新たなシリーズとしてスタートしましたが僅か2弾で短命終了なのが残念でした(泣)
出来るだけカードイラストのディテールを拾えるよう努力しました。
後部はディバイダーのスラスターを改造して取り付け水中用タンクと合わせてなんとかGXの意匠であるX字を再現
水中用ライフの制作途中の画像
GXのビームライフルをベースにプラ材・ジャンクパーツ等でそれっぽく製作しました。
水中用装備も多少可動するのでポーズを付けて何枚か、まずは潜航モード
待機モード風
過去に製作した若きジャミルのGXとのツーショット
海中型はボリューム増してますね(笑)
オマケでガンダムコンバットの他の絵柄達
Gガン・W・XのMSVとして見ると?結構楽しいかな~
また、他の機体も制作チャレンジしたいですね。
いつもながら仕上げ等荒いですが(泣)
勢いで製作頑張りました(笑)
以上ガンダムX海中型でした。
ここまで御覧頂きありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
はじめまして!としです(gundam-kao6)
プラ板でのパーツ製作精度素晴らしいです!
好きな機体をカッコ良く作るモチベーションいただきました!
ディフオルメからリアル化に試行錯誤しながらの製作でしたが(泣)
今後の制作意欲に繋がる嬉しいコメントありがとうございます。
はじめて見るバリエーションですが、すごい完成度ですね!ガンダムXは大好きなガンダムの一つなので、このような素敵な作例を拝見できるのは嬉しいです!制作お疲れ様でした!
コメントありがとうございます。
今回ガンダムXのバリエーション製作にガンダムコンバットを選んで良かったです。
まだまだバリエーションネタは残っているので後々頑張りたいと思います。
ハナから、このキットが販売されていたかの様な完成度❗️ 圧倒的にカッコいい👍️👍️👍️
元ネタのカード絵がカッコいいのもありますが(笑)
お褒めいただきありがとうございます。
パテさん完成お疲れ様です🤤。めちゃかっこいい〜!黄色の発色が素晴らしいっす。相変わらずのスクラッチ技術の高さ、水中用とするのがもったいないくらいのモリモリ具合で、好きだなぁーおいら。まじかっこいいぃ
元ネタのモリモリ具合に惚れて(笑)
ガンダムコンバット製作するならコイツからと決めてました!
それに以外とGXに黄色装備も合うもんだな~と実感☺
ありがたいコメントありがとうございました。
宇宙世紀と大河原メカ、アナザーではガンダムX大好きモデラーです。
製作方法に古さが?多々ありますが、
よろしくお願いいたします。
ドートレス・フライヤー
ドートレス・フライヤー完成しました。 機動新世紀ガンダムX第…
1/1200 宇宙戦艦フリーデンⅡ
「機動新世紀ガンダムX」終盤の37話より登場したジャミル達の…
閃光のダブルオー
確か閃光のハサウェイの映画化にテンション上がって勢いで製作し…
1/144 ドーシート
「機動新世紀ガンダムX」より水中用モビルスーツ ドーシート完…