ドートレス・フライヤー

  • 720
  • 4
  • 0

ドートレス・フライヤー完成しました。

機動新世紀ガンダムX19話「まるで夢を見てるみたい」に登場

空母よりドラグナーよろしくとばかりに続々と発艦して行く様は普段のヤラレメカドートレスにしては(笑)カッコいい名シーンだと思います。

まあ最後は「落ちろ!カトンボ」のごとくジャミルの操るGビットにみるみる撃墜されるのですが((泣)

ドートレス本体は下半身を中心に理想のプロポーションを目指して改修、ディテールアップはプレーンなイメージの外装はなるべくそのままに主に奥まった箇所に重点を置きました。カラーリングは設定画よりちょい渋めに塗装 

ドートレス本体は下半身を中心に理想のプロポーションを目指して改修、ディテールアップはプレーンなイメージの外装はなるべくそのままに主に奥まった箇所に重点を置きました。

カラーリングは設定画よりちょい渋めに塗装

 

バックパックはブラ板メインのスクラッチ好みで設定画より大きめに製作

バックパックはブラ板メインのスクラッチ

好みで設定画より大きめに製作

飛行状態

飛行状態

劇中では飛び回る!と言うより浮遊して上空からの攻撃ってな感じです。

劇中では飛び回る!と言うより浮遊して上空からの攻撃ってな感じです。

素組との比較元キットのバランスも充分カッコいいのですがフロントアーマの延長・膝アーマを設定画に寄せたり・ふくらはぎを削って脚部を細く見えるようにしたりと全体的に細身に見えるように改修しました。

素組との比較

元キットのバランスも充分カッコいいのですが

フロントアーマの延長・膝アーマを設定画に寄せたり・ふくらはぎを削って脚部を細く見えるようにしたりと全体的に細身に見えるように改修しました。

足裏です。飛行状態で見え見えの箇所なので元キットの豪快な肉抜きを設定画を参考に塞ぎました。

足裏です。

飛行状態で見え見えの箇所なので元キットの豪快な肉抜きを設定画を参考に塞ぎました。

以上ドートレス・フライヤーでした!ドートレスバリエーションで一番好きな機体なのでプレバンからHGドートレスのオプションパーツでの発売を待っていたのですが、ここまで全くアナウンス無しなので(泣)諦めての自作製作に至りました。毎度仕上げ等荒いですがガンダムX愛で乗り切りました(笑)ここまでご覧頂きありがとうございました。

以上ドートレス・フライヤーでした!

ドートレスバリエーションで一番好きな機体なので

プレバンからHGドートレスのオプションパーツでの発売を待っていたのですが、ここまで全くアナウンス無しなので(泣)

諦めての自作製作に至りました。

毎度仕上げ等荒いですがガンダムX愛で乗り切りました(笑)

ここまでご覧頂きありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 蒼き鷹 8時間前

    数が少ないX系を、ここまでXの機体を作っていると好きなのは伝わりますね〜🥰

    来年の30周年に何か出てくれれば良いですね〜

    フロスト兄弟の愛機また作りたいですわ〜

    • コメントありがとうございます。

      数が少ない反面、ネタの宝庫として楽しんでます(笑)

      30周年は色々妄想しちゃいますね~

      フロスト兄弟はバリエ展開込みで私もめっちゃ期待してます。

  2. のぴお 12時間前

    完全おめでとうございます😊

    かなりシブい機体に仕上がりましたねぇ〜

    スクラッチのバックパックは勿論、足裏もしっかり作られてるのが良いですねぇ~

    • パテの歌声 10時間前

      コメントありがとうございます。

      普段は素立ちで飾るため気にしない足裏製作!

      意外と楽しかったので自分なりの珍発見です(笑)

       

       

8
1/1200 宇宙戦艦フリーデンⅡ 

1/1200 宇宙戦艦フリーデンⅡ 

「機動新世紀ガンダムX」終盤の37話より登場したジャミル達の…

3
閃光のダブルオー

閃光のダブルオー

確か閃光のハサウェイの映画化にテンション上がって勢いで製作し…

5
1/144  ドーシート

1/144 ドーシート

「機動新世紀ガンダムX」より水中用モビルスーツ ドーシート完…

5
若きジャミルのGX-9900

若きジャミルのGX-9900

ときた洸一先生の外伝漫画「ニュータイプ戦士ジャミル・ニート物…