ドートレス・フライヤー

  • 1288
  • 8
  • 0

ドートレス・フライヤーの制作記録

1/3
2025/02/08 13:47
  • 56
  • 33
  • 2

飛行用バッグパックはプラ板メインのスクラッチ

ドートレス本体もダクト類を開けたりふくらはぎを削ったりなど、地味ながら理想のドートレスを目指して改修中です。

2/3
2025/03/01 18:52
  • 80
  • 23
  • 2

地味にドートレス本体の改修中です。

キットの出来も充分カッコいいのですが、TV本編と設定画からくる当時のイメージを込めて!

頭部を少し下げ・ふくらはぎを細く・膝アーマ延長

腰部分はフロントアーマの延長・腰本体の張り出しを引っ込め・リアアーマの分割

足裏の豪快な肉抜きも設定画を参考に制作しました。

3/3
2025/03/22 18:22
  • 32
  • 24
  • 3

軽くサフを吹いて詰めの作業中です。

特長的な?胸と脚部の黒のラインにディテールを追加してみました。

ジムの日辺りにこじつけて完成めざそう!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. meg-ocero 12時間前

    バックパックスクラッチ😳お見事です!

    絶妙なスタイル調整も素晴らしくドートレスが格好良く見えてきますね😆

    素キットの足裏の肉抜き…凄いですね😅

    • コメントありがとうございます。

      スタイル調整は地味な作業の連続でしたが、自分の技量の範囲内で何とか頑張りました。

      素キットの足裏の肉抜きは、これはこれでキットの個性なのかなと思っちゃいました(笑)

  2. ますらお 12時間前

    WやXなど量産機のデザイン好きなんですよね。ドートレスがそもそも立体化されてるの知らなかったのと、フライヤーを作ろうというのは素晴らしい(zaku-kao2)

    しかも本体のポージング含めてカッコ良過ぎます(zaku-kao5)

    • WとXも立体化されずに埋もれている量産機色々ありますよね~30周年のチャンスに期待してしまいます(笑)

      フライヤーは特に大好きなバリエーション機なので嬉しいコメントありがとうございます。

  3. 蒼き鷹 1日前

    数が少ないX系を、ここまでXの機体を作っていると好きなのは伝わりますね〜🥰

    来年の30周年に何か出てくれれば良いですね〜

    フロスト兄弟の愛機また作りたいですわ〜

    • パテの歌声 24時間前

      コメントありがとうございます。

      数が少ない反面、ネタの宝庫として楽しんでます(笑)

      30周年は色々妄想しちゃいますね~

      フロスト兄弟はバリエ展開込みで私もめっちゃ期待してます。

  4. のぴお 1日前

    完全おめでとうございます😊

    かなりシブい機体に仕上がりましたねぇ〜

    スクラッチのバックパックは勿論、足裏もしっかり作られてるのが良いですねぇ~

    • コメントありがとうございます。

      普段は素立ちで飾るため気にしない足裏製作!

      意外と楽しかったので自分なりの珍発見です(笑)

       

       

8
1/1200 宇宙戦艦フリーデンⅡ 

1/1200 宇宙戦艦フリーデンⅡ 

「機動新世紀ガンダムX」終盤の37話より登場したジャミル達の…

3
閃光のダブルオー

閃光のダブルオー

確か閃光のハサウェイの映画化にテンション上がって勢いで製作し…

5
1/144  ドーシート

1/144 ドーシート

「機動新世紀ガンダムX」より水中用モビルスーツ ドーシート完…

5
若きジャミルのGX-9900

若きジャミルのGX-9900

ときた洸一先生の外伝漫画「ニュータイプ戦士ジャミル・ニート物…