流用パーツゼロ改造
元々のデザインが好きなので本体はあまり変えませんでした 腰2ミリ 脛4ミリ延長 靴とくるぶしアーマー小型化 肩基部を加工して怒肩化 という感じで満足なプロポーションになりました
▲キット付属パーツの範囲内(ブーメランのエフェクトだけは作れる気がしないのでデスティニーから借りました笑)でオリジナル装備を考えました イメージ元はソードカラミティやソードインパルスです
▲フル装備 シンプル目かつ近接に偏った装備 しかもアシンメトリーというロマン機体を目指しました 色は武士っぽさとかダークヒーロー的なイメージで赤黒にしました
▲塗装直前の一枚 今回も頑張ってディテールアップしました
▲さらに遡ってミキシングが終わったタイミングの写真です バックパックを分割してサーベルラックを作ったのは我ながらナイスアイデアだったなと思いました
ということでソードエアリアルでした ご観覧ありがとうございました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
カラーリング、アシンメトリーなスタイルがカッコ良いです!😆そしてキットのパーツの範囲内で作ったオリジナル装備がまた素晴らしいですね✨パーツを組み替えて全く違う武装を生み出すセンス、流石です👍
コメント失礼します。
シンプルながらオリジナリティがあってとても素敵です!
元の機体デザインを崩さずに改造したい気持ちとてもわかるので武装の着想やディテールアップ等とても参考になりました。
個人的にくどすぎない綺麗な赤だと思います。
1番好きなMSは旧ザクです……!
パーフェクトサザビー
パーフェクトカラー第二弾
プロトタイプガンダム (REVIVE版)
3度目のリバイブ
サンドロックEW
ましまし
HGUC ジム
ジム(ジム)