変な色のグレイズです
今回のテーマは ディテールのサイズ感を見直してみる+変な色で塗ってみる です
似合いそうな物を色々試してみだ結果 こんな感じになりました ハイゴックかズゴックEのバックパック ジンクスⅡの盾 キマリストルーパーの剣 1/100バルバトスルプスの滑空砲+何かのザクのマガジン+謎のグリップパーツでマシンガン という感じです
▲フル装備で コンセプト通り変な色 といっても もちろんちゃんとカッコよく仕上げたつもりではあります 配色も普段あまりやらない3色グラデ風にしました
▲バックショット 最初はマークⅡのバックパックを使おうと考えていましたがサーベルが鉄血の世界感にあわないのでやめました でもバッチリ似合ってるので結果的にこっちでよかったなと思いました
▲サフ直前の一枚 実は元キット流星号でした ディテールのサイズ感をもっと細かくした方がいい気がして それを意識しながら作ったのですが 完成してみると違いがよくわかりませんでした笑 もうちょっと研究します
見た目優先でカスタムした結果 火力も機動力もノーマルと大して変わらなそうな感じになりました笑 盾が増えたくらいです
今回初めて工事現場みたいなストライプをやってみました マスキングではなく筋彫りです ディバイダーを使うとけっこう簡単に出来ることが分かったのでこれからも使えそうだなと思いました ちなみにストライプの色はAKIRA2巻表紙をパクりました笑
という事でグレイズ改改でした 最後までご観覧ありがとうございました!
あんまり見ないけどカッコいいカラーリングを模索してみた
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
カラーリングが秀逸で、スジボリが精密でかっこいい(zaku-kao2)私にはできない所業を目にして脱帽。カッコ良すぎます
グレイズではあまり見かけないカラーリング…ご本人は変な色とおっしゃってられますが、どうしてどうして!ちゃんと似合う色になっていてセンスを感じます✨装備の数々もチョイスが素晴らしいですね👍グレイズがとても強そうに見えます😆
コメントありがとうございます! ありがたいです♪
1番好きなMSは旧ザクです……!
ソードエアリアル
流用パーツゼロ改造
パーフェクトサザビー
パーフェクトカラー第二弾
プロトタイプガンダム (REVIVE版)
3度目のリバイブ
サンドロックEW
ましまし