一部塗装やマーキングシールはオミットしました。自分解釈ということで。
鬼門だった頭部の塗装。ツインアイは蛍光クリアーグリーンを用いりました。
ホワイト以外は塗装してあります。カラーレシピは後ほど。
ビーム・ライフルも自分解釈のカラーリングで塗装しました。
ビーム・サーベルは蛍光ブルーグリーンを使用
トメノスケ・ヒート・ホークの刃はガンダムマーカーメタリックオレンジを塗って上から蛍光イエロー。
GQuuuuuuXはこういうディスプレイが映えますね。
カラーレシピ:レッド部(ガイアノーツ黒サフ下地サザビーレッド)ブルー部(黒サフ下地とギャンシュトローム(アグネス機)ブルー)イエロー部(黒サフフレームや胸部のガンメタ部(ガイアノーツガンメタサフとスターブライト アイアン)ツインアイ(蛍光グリーン90%+シルバー10%)胸部のパープル部(蛍光ピンク80%+蛍光ブルー20%)
飛び出していけ宇宙の彼方 目の前をぶち抜くプラズマ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ビルダーとしてはまだまだですが楽しんで制作してます!
ASW-G-XX ガンダム・ヴィダール
MGガンダム・ヴィダールを重厚感に重きを置いた作品に仕上げま…
プルタインガンダム【コアガンダムII+α×プルートアーマー】
先日制作したコアガンダムII+αにプルートアーマーをドッキン…
コアガンダムII+α
コアガンダムII+を改修しリペイントしました
ジュピターヴガンダム
ジュピターアーマーを制作し、前回制作したコアガンダムIIにジ…