ASW-G-XX ガンダム・ヴィダール

  • 32
  • 1
  • 0

MGガンダム・ヴィダールを重厚感に重きを置いた作品に仕上げました。

ブルーの装甲はガンメタ下地のロイヤルブルーで塗装し爽やかさと重厚を両立したカラーリングに仕上げました。

ブルーの装甲はガンメタ下地のロイヤルブルーで塗装し爽やかさと重厚を両立したカラーリングに仕上げました。

ブラックの装甲は黒サフからEXブラック(光沢)を使用し光沢を強調。

ブラックの装甲は黒サフからEXブラック(光沢)を使用し光沢を強調。

ホワイト部はスミ入れを施しました。

ホワイト部はスミ入れを施しました。

バックパックの艤装用エイハブ・リアクターは内部フレームをシルバーにしピンクの発色を良くしました。

バックパックの艤装用エイハブ・リアクターは内部フレームをシルバーにしピンクの発色を良くしました。

頭部アップ。クリアパーツは表面削ってクリアパーツの一部をシルバーで塗装し発色良くしました。

頭部アップ。クリアパーツは表面削ってクリアパーツの一部をシルバーで塗装し発色良くしました。

フレーム状態。ガンメタを3種類使用しました。足部ハンターエッジはガンメタ下地のアイアンを使用。

フレーム状態。ガンメタを3種類使用しました。
足部ハンターエッジはガンメタ下地のアイアンを使用。

フレーム背部。動力パイプやシリンダー等はシルバーやゴールド、メタリックレッドを使用しリアル感を出しました。

フレーム背部。動力パイプやシリンダー等はシルバーやゴールド、メタリックレッドを使用しリアル感を出しました。

バーストサーベル用いてポージング

バーストサーベル用いてポージング

バンドガン用いてポージング

バンドガン用いてポージング

ライフル

ライフル

阿頼耶識TYPE-E発動状態にするため眼光エフェクトをレジンで作成

阿頼耶識TYPE-E発動状態にするため眼光エフェクトをレジンで作成

ハンターエッジ展開

ハンターエッジ展開

辿り着いた真意。仮面の男【ヴィダール】

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ν麦茶mk2 2時間前

    グロス仕上げ良いですね〜イケメンだから何塗っても似合うんやなって…

14
プルタインガンダム【コアガンダムII+α×プルートアーマー】

プルタインガンダム【コアガンダムII+α×プルートアーマー】

先日制作したコアガンダムII+αにプルートアーマーをドッキン…

3
コアガンダムII+α

コアガンダムII+α

コアガンダムII+を改修しリペイントしました

11
ジュピターヴガンダム

ジュピターヴガンダム

ジュピターアーマーを制作し、前回制作したコアガンダムIIにジ…

17
ユーラヴェンガンダム

ユーラヴェンガンダム

ユーラヴェンガンダムを改造と塗装を施した作品です