なんとか無識別型ソラリ機完成(^_^;A
今まで培った知識を活用し、各所にディティールアップと接着剤で固定しないで取り外し可能な処は出来る限り(爪先の爪以外)接着せず…
意味無いかもですが…(^_^;A
部分塗装だけにするはずが… 結局、全塗装するハメに(^_^;A
なんとか終わらせました(^_^ゞ
■ヘッドパーツ
ゴーグル?も改造して、細くしようかと思いましたが… ムリポ(›´ω`‹ )
他のレクイエムキット同等の改修しました。
■腕部パーツ
前作と同等の改修。
■スパイクアーマー
網で分かりづらいですが、前作と同等の改修。
■脚部
水転写デカールで表現されてたメカディティール…
なんかちゃっちく思え、くり抜きジャンクパーツで再現しました。
初の試みで、足にエポキシパテを薄く張り、なんちゃらコーティング(^_^;A 無知でスマソ
百均アイテム結束バンドをプラ版に敷き詰め、ペタペタと押し当てて模様を造形。
思ったより上手くいきました(自画自賛)(^_^;A
相変わらずのデジラマ下手糞マン(^_^;A
残り2機… IF設定の無識別型に腰を上げますかね~
可動域やクリアランスを考慮し、各所に削り込み(^_^;A
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
フォローありがとうございます😊✨
レクイエムのシリーズどれも最高ですね😋
いやー格好いい🎶
むせ返るようなリアリティが凄いです❗️
歩兵感がとても良い👍️👍️👍️
お亡くなりになったチャブス・ケイルが生存していたら… のIF設定で、無識別型チャブス機とケイル機も創りたいです(^_^ゞ
お疲れ様でした😊
「スパイクアーマー」😳の網はどの様なモノをご使用でしょう🤔
凄くリアリティー👏👏👏
ジャンクで改修された内部メカが良い雰囲気を出しております🤩🎶🎶
此方の「ザク」には「ツィメリット?コーティング?」(だったっけ?)が、とても似合いますね🤗💕
プレバンのチャブス・ケイル2機セットに無識別型ソラリ機のカスタムパーツが付属していたものですね…
伸縮性のある網です(^_^;A 少し引っ張り過ぎてエッジ部分で破けちゃいましたが
ソレでリアリティが少しでたかなぁ(^_^;A
あっ!付属品だったのですね😁
えぇ!あの破れた具合が「現場感」を演出しております👍👏👏👏
リアルですねー😄
現地改修したザクですねー😆
有事の際の実際のタンクはその地域に合わせて改修ですもんねー😆
ザクとて同じでやんす‼️
スクラップ工場でザクのパーツ寄せ集めて、シールドはマゼラアタックの装甲…
ルショーン機なんか丸太くつけてますもんね(^_^;A
ツィメリット・コーティングですね(zaku-kao2)いやー渋さが増しましたね(zaku-kao5)無茶苦茶かっこいい、アメフトのようなゴーグルが決まってるし、塗装も汚しも素晴らしい!
コメントアザマス(^_^ゞ
戦車のキャタピラ? 集合体恐怖症の方にはキツイかもですが、設計図通りには付けずに左右対称にしてます(^_^;A
錆の表現難しす(›´ω`‹ )
砂ぼこりが付いた表現も… もっと勉強せねば(^_^;A
左右非対称なの私も好きです!(zaku-kao2)ウェザリングはいつまでも追求していくしかないですね!
老眼・色弱・糖尿・頚椎椎間板ヘルニアでポンコツの極めですが…
40年ぶりのガンプラ復帰から約2年(2025)、ようやくマシになってきた今日この頃…
工作も迷走しっぱなしで、スピードめっちゃ遅いですが…
生温かい目でお付き合いくださいますれば幸いです(^_^ゞ
復讐の老眼卿 -Rōgankyō-さんがお薦めする作品
無識別型グフカスタム G.G.S. 装備
HG グフカスタム(GQuuuuuuX)
復讐のレクイエム グフカスタム専用ケース完成
ワイの手以外に、なんか怖いモヤみたいなの写ってる(笑) 次は…
復讐のレクイエム MS-06F ZAKUⅡ TYPE SOL…
過去作のソラリ機リペイント(部分塗装)&プチ改修完了(^_^…
復讐のレクイエム MS-06F ZAKUⅡ TYPE LeS…
ルショーン機改修完了(^_^;A レッドウルフ隊… 残す所、…
復讐のレクイエム MS-06F ZAKUⅡ TYPE CHU…
中古品の改修&部分塗装