アスラン・ザラ専用レジェンドガンダムSpecⅡ(ミキシング・全塗装)

  • 80
  • 0
  • 0

METAL ROBOT魂<SIDE MS> レジェンドガンダムがカッコいいと思い、本作を作成しました。

HGレジェンドは古いキットのため、マイティーストライクフリーダムをベースとして、そもそもアスランが乗る予定だったのでジャスティスピンクにカラーリングして、SpecⅡ仕様と銘打ちました。

メイン写真は魂ウェブの写真を真似しています。

前から

前から

横から

横から

後ろからバックパックが重く、バランスが取りにくいwww

後ろから

バックパックが重く、バランスが取りにくいwww

高エネルギーライフルとソリドゥスフルゴール展開 

高エネルギーライフルとソリドゥスフルゴール展開

 

アクータラケルタ展開高エネルギービームライフルと画角が同じ感じになってしまってましたwwwドラグーンの存在感が十分あるため、ものすごく絵になる気がします。

アクータラケルタ展開

高エネルギービームライフルと画角が同じ感じになってしまってましたwww

ドラグーンの存在感が十分あるため、ものすごく絵になる気がします。

突撃ビーム機関砲・トヴァシュトリ超高インパルス砲・フォランスアスタ レール砲によるフルバーストモード作成している時からこれを表現したかったです。

突撃ビーム機関砲・トヴァシュトリ超高インパルス砲・フォランスアスタ レール砲によるフルバーストモード

作成している時からこれを表現したかったです。

ドラグーン展開ドラグーン接続部の部品が折れたり、トップコート吹いた後にドラグーンが外れなかったりで、上段2基のドラグーンしかエフェクト付けられず…でも、思った以上に絵になってる気がします。

ドラグーン展開

ドラグーン接続部の部品が折れたり、トップコート吹いた後にドラグーンが外れなかったりで、上段2基のドラグーンしかエフェクト付けられず…

でも、思った以上に絵になってる気がします。

部品の破損・塗りムラ等、まだまだ技術は全然乏しいですが、今回は思った以上に良く出来たと自画自賛しています。先日 鬼滅の刃 無限城編を観て感動をもらった石田彰さん演じるアスランに是非とも搭乗してもらいたい機体です。

部品の破損・塗りムラ等、まだまだ技術は全然乏しいですが、今回は思った以上に良く出来たと自画自賛しています。

先日 鬼滅の刃 無限城編を観て感動をもらった石田彰さん演じるアスランに是非とも搭乗してもらいたい機体です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

がらるどさんがお薦めする作品

アスラン・ザラ専用レジェンドガンダムSpecⅡ(ミキシング・…

クシャトリヤ→クインマンサ(全塗装)

F91(筆塗り・ミキシング)

9
クシャトリヤ→クインマンサ(全塗装)

クシャトリヤ→クインマンサ(全塗装)

クシャトリヤを使って黒のクインマンサ作成しました 水性ホビー…

7
イモータルデスティニー(全塗装・顔変更)

イモータルデスティニー(全塗装・顔変更)

イモータルジャスティスの頭だけをデスティニーにしました。 水…

9
横浜ガンダム(全塗装)

横浜ガンダム(全塗装)

RX-78F00 HMT ガンダム高機動型 2年前に横浜に行…

7
F91(筆塗り・ミキシング)

F91(筆塗り・ミキシング)

自分が大好きなF91にデスティニーの腕とインジャスの足をミキ…